-強み・弱みの欄は廃止って形で意見取って反論が無いなら廃止でいいんじゃないかな -- 2024-05-15 (水) 10:16:52
-ウルトラショット見てから対応出来ないから強くないはおかしくね? -- 2024-05-15 (水) 11:30:06
-すまん、途中で送信した。見てから対応なんてテイオウイカでも難しくて、普通にイカランプでSP溜まったのを確認してから撃つとか位置を確認してから吐くだけでも打開をウルショに頼ってるブキはかなりきつくなると思うんだが。 -- 2024-05-15 (水) 11:37:07
-「進軍の邪魔」と「味方を殺す」は「ボムを爆発させてしまう」にまとめちゃって良いんじゃないかな(弱み欄を残す場合) -- 2024-05-15 (水) 16:31:31
-強みと弱みの項はブキのページにおける運用の項の役割を期待されていたものと思います。実際、強みの項はそうなっているし、弱みも冒頭の文章を見るに設置当初はそうなっていたのではないでしょうか。ただ、現状ではポイントが絞られていません。できる限り簡素にすべきです。また、運用上の注意にならないようなものは別の場所に移動してもよいでしょう。以下により絞られている案2の各項目について意見を述べます。`被ると弱い`: ここまでに根拠の示されていない内容です。運用上のポイントでもありません。「ウルトラショットや~」の文を削除しこれらを追加するか、項目を消すべきでしょう。`範囲攻撃に弱い`: 特定の攻撃については特徴に移して、ここにはそのような攻撃に別途対処が必要であると書くのが良いでしょう。`天井に弱い`: 小さなバリアの耐久値が小さくなるというのは上の記述と異なります。また、設置不可は別の理由もあるので、「設置できない場所がある」などの項が適切でしょう。`消滅する`: 内容的には「潰される」などの方が内容を把握しやすいでしょう。`回転率が悪い`: ここでアドバイスすべきなのは争うような位置に設置することだと思うのですが、いかがでしょうか。`死ぬとゲージが残らない`: 内容が運用上のポイントではありません。ポイントを足すか削除すべきです。`味方を殺す`: 推測の1文は特に必要ないでしょう。`ビーコンは弱い`: 「周辺確保に努めよう」といったアドバイスがないのであれば、運用上のポイントではありません。また、飛び先としてはプレイヤーに飛んでいるのと同等であり、脚色が強いです。`性質が認知されていない`: キューインキやスミナガシートなど他のSPでも似たような状況の物はあり、ポイントがないのであれば特に必要のない項です。 -- 2024-05-15 (水) 20:13:36