-(;´Д`) -- 生 2025-02-04 (火) 08:56:17
-https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1657470.html -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:31:31
-生主提督、7機体制になると、専用の受信機がなくても、信号の品質向上で精度を上げることを目標としているって理解でいいの? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:32:27
-7機体制になると常時天頂方向にみちびきがいる状態になるので -- 生 2025-02-04 (火) 09:34:42
-基本的には精度がよくなるます -- 生 2025-02-04 (火) 09:34:49
-けど、L5信号が天頂方向から入ることにより、より精度があがりますが -- 生 2025-02-04 (火) 09:35:43
-それは専用の受信機が必要なんだよね? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:36:00
-現状の携帯電話のGNSSなどがL5信号を受信できるか、アンテナがL5対応しているかは分からないので -- 生 2025-02-04 (火) 09:36:14
-7機上がれば解決するかと言われるとどうなんじゃろうって思います -- 生 2025-02-04 (火) 09:36:27
-L1/L2ってのが従来のGNSSモジュールの基本だったのですが -- 生 2025-02-04 (火) 09:36:59
-今後はL1/L5が中心になるんじゃないかなと思います -- 生 2025-02-04 (火) 09:37:09
-L1/L5は従来のアンテナとは違うのですが、そんなに価格が変わらないと思います -- 生 2025-02-04 (火) 09:37:52
-L1/L5/L6のアンテナはお高いと思います -- 生 2025-02-04 (火) 09:38:05
-この6号機もいつから運用されるのかは俺もようしらんのよね -- 生 2025-02-04 (火) 09:38:52
-5,6,7号機が揃うと、新しいのでは衛星の位置精度を上げるための仕組みが入るから -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:39:01
-それで精度が上がるみたいなこと書いてたけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:39:18
-それはL5の信号かどうかってのは関係あるの? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:39:34
-みちびきの3号機くらいまではL5は出してないんじゃないかしら。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:40:22
-出してるのかな。調べないと分からない。。。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:40:34
-がんばれ♡ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:40:48
-https://qzss.go.jp/overview/services/sv03_signals.html -- 生 2025-02-04 (火) 09:42:01
-あったわ -- 生 2025-02-04 (火) 09:42:09
-L5も全部出てるでいいのよね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:43:10
-もう考えるのもめんどくさいので、対応してるモジュールを使え。弊社から買え。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:43:24
-草 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:43:34
-高いやつ買えば無問題って?w -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:43:49
-L1とL5は最大の違いがなんだっけかな・・・レンジだっけかな。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:44:18
-マルチパスに強いってのがL5の売りなので -- 生 2025-02-04 (火) 09:44:34
-都市部はL5強いって売りだったんじゃないかしら -- 生 2025-02-04 (火) 09:44:50
-高いモジュールは本当にお高いので -- 生 2025-02-04 (火) 09:45:29
-なんとびっくり。単価一万円。めっちゃ安い。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:45:41
-お、おう -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:45:59
-こいつを載せて組み込んだ機器は概ね20万くらいになるじゃろ。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:46:12
-しかしね、従来のこのRTK機器は3桁万円が普通なので激安になるのよ -- 生 2025-02-04 (火) 09:46:38
-業務用ではまあ、お安いになるのね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:47:07
-ほら。一万円がお安く見えるでしょ? -- 生 2025-02-04 (火) 09:47:14
-まー、売り込む先が違うわなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:47:35
-でしょ。結局みんな精度があがるのええなあって思ってるけど必要な精度がどの程度なのかは把握してないのさ。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:48:23
-でも一桁安くなるなら、農業の消毒ドローンとかに採用しやすくなる? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:48:54
-だから高ければ高いほどいい!って言ってお高いのを求めて単価合わないとか言い出すのさ。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:49:05
-あ、そうそう、その辺も聞きたかったんだよね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:49:17
-実際、採用してもろてるで。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:49:18
-大型建機とか。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:49:35
-7機体制になると最大1mの精度って書いてるけど、それってどれくらいすごいの? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:49:38
-30年前、GPSにスクランブル掛かっている頃は数10メートルの誤差が当たり前でした。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:50:14
-どのくらい凄いって言われると難しいんだけど -- 生 2025-02-04 (火) 09:50:36
-じゃあ、一般的なスマホでどれくらいの精度が期待できるの? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:51:09
-24時間定点観測して50%以上が1m以内のプロットをしている って思ってもらっていいと思うよ -- 生 2025-02-04 (火) 09:51:10
-スマホはSIMを外さないと純粋なGNSSの精度はわからないけど -- 生 2025-02-04 (火) 09:51:59
-スマホはSIMを外して使うなんてケースないから -- 生 2025-02-04 (火) 09:52:15
-SIMが邪魔するんだ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:52:28
-スマホの精度はそこそこ悪くないと思うよ? -- 生 2025-02-04 (火) 09:52:44
-SIMがあれば基地局がわかるから -- 生 2025-02-04 (火) 09:52:58
-あー、そっちか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:53:05
-基地局が分かれば三点測位で概ねの位置情報でるので -- 生 2025-02-04 (火) 09:53:16
-そこにGNSSの精度足しこんであげれば精度があがるよってやり方なので -- 生 2025-02-04 (火) 09:53:41
-じゃあ、これでスマホの位置情報がより正確になるっていっても期待するほど上がるわけじゃないと? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:53:50
-んー。都市部は少しよくなるかもしれないね。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:54:14
-L5受信してマルチパスの影響が減るので -- 生 2025-02-04 (火) 09:54:38
-都市部はGNSS分の補正が入りにくかったからってこと? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:55:01
-今より精度があがるかもしれないけど、今のスマホ精度で困ってるって人しらんのでなあ -- 生 2025-02-04 (火) 09:55:02
-従来はL1/L2だとビルの反射波によるゴーストみたいな位置情報がはいってきてたのよ -- 生 2025-02-04 (火) 09:55:44
-それがL5の方が耐性高いので -- 生 2025-02-04 (火) 09:55:57
-反射波の信号をキャンセルしやすくなる。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:56:28
-計算する時に正しくない信号譲歩を使わなくなるので精度がでる(はず) -- 生 2025-02-04 (火) 09:56:48
-実際の運用だと、今までだと隣の通り歩いてるって出てたのが正しい通りを歩いてるとかそういうレベルじゃなければ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:57:05
-そんなに困らんよのー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:57:09
-そうなのよ。だからスマホの位置精度が上がって嬉しい人なんているのかな?って俺は思ってます -- 生 2025-02-04 (火) 09:57:35
-あと、トランプが発狂してGPSにスクランブルをかけるとか言い出しても -- 生 2025-02-04 (火) 09:58:40
-7機体制なら常時3機が上に見えるのでセーフ。 -- 生 2025-02-04 (火) 09:59:05
-マジでGNSSはインフラ事業なのよね -- 生 2025-02-04 (火) 09:59:33
-他国の衛星に依存しなくてよいってのが一番のポイントなのね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 09:59:39
-そうだねー。 -- 生 2025-02-04 (火) 10:00:39
-となるとGNSS単独で位置精度上がるのがうれしいってのは、やっぱり業務用途が大半になるのか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:00:45
-結局中国もインドも衛星をぶちあげる最大の理由が兵器に必要な情報を他国にゆだねていいのか問題があるからなので -- 生 2025-02-04 (火) 10:01:14
-安全保障に直結するよなー、いまだと -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:01:41
-GNSS運用の案件に補助金だって出るのよ。 -- 生 2025-02-04 (火) 10:01:45
-いまだと、というか、もともとそういうものだった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:02:04
-QZSSが運用されてから促進のために出してるね -- 生 2025-02-04 (火) 10:02:32
-面白いのが韓国が衛星あげてないんだよな。 -- 生 2025-02-04 (火) 10:03:05
-ASEANで上げるって話は遠くない未来に出るかもしれない -- 生 2025-02-04 (火) 10:03:52
-一応計画はあるみたいなんだけどあんまり加速しているって話はきかないんだよな -- 生 2025-02-04 (火) 10:05:30
-どこの国に地上局置くのかとで話がつかないのかな? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:07:39
-いや、システム開発中なんじゃないかな。 -- 生 2025-02-04 (火) 10:08:03
-単純に技術的問題? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:08:19
-技術的な問題はあるかもしれないけど、どっちかといえば予算的な問題かもね -- 生 2025-02-04 (火) 10:09:00
-いうて中国もインドも欧州全土もロシアも上げてるわけで -- 生 2025-02-04 (火) 10:09:27
-そこまで特殊of特殊なシステムじゃないから -- 生 2025-02-04 (火) 10:09:42
-無線システムとかの課題はあるかもだけど -- 生 2025-02-04 (火) 10:09:57
-日本のみちびき7機体制がまだ先なのも金の問題? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:10:11
-金ですね。 -- 生 2025-02-04 (火) 10:10:23
-日本の打ち上げ系全てに言える問題は金です。金だけです。 -- 生 2025-02-04 (火) 10:10:37
-JAXA金なさそうだもんなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:10:51
-スナック菓子感覚でポンスコペンペンって打ち上げてればもっと早くいけます -- 生 2025-02-04 (火) 10:11:03
-日本は一体どこに金を使ってるんだ、あ、社会保障だった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:11:39
-社会保障削ったら防衛費にまわるんやぞ( -- 生 2025-02-04 (火) 10:12:00
-社会保障が安全保障になるのか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:12:38
-社会保障費を削って防衛費に回せるほど国内世論は熟成されてないと思うのよ -- 生 2025-02-04 (火) 10:13:31
-結局手取りが物価高以上に増えてないと、心に余裕が出るはずないんだよなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:14:40
-目の前の生活でいっぱいいっぱいになってしまう -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:15:01
-もうとっくに日本はインフレなのよ! -- 生 2025-02-04 (火) 10:15:24
-結局今の金というより、将来に希望を持てないってのが、少子化の根本問題だろうし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:15:38
-デフレ脱却とかアホな事いってないでさっさとインフレ対策してほしいわよ -- 生 2025-02-04 (火) 10:15:52
-インフレしてるけど、お賃金の上りが上回らないのだ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:16:20
-金回りがよけりゃアホはポコチャカ結婚して再生産に励むのだから -- 生 2025-02-04 (火) 10:16:25
-金回りを良くしましょう! -- 生 2025-02-04 (火) 10:16:37
-おちんちんが立たなくなってきた企業はさっさと転職できて欲しい -- 生 2025-02-04 (火) 10:17:27
-日経は昨日下げすぎちゃったからちょっとどもどすねって動きしてるな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:25:48
-ルセルhighを日曜日だと思っていた万参上 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:35:12
-韓国が衛星とかの打ち上げにあんまり積極的じゃないの、緯度が高いのと、打ち上げるのが難しいからっていうのもあるかと -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:36:00
-日本と同じように打ち上げ用にも日本がいますし、一段目を落とすには韓国~日本間 が狭すぎる -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:36:27
-南も日本が結構かぶりますし、そも真南に打つのは現実的ではなく -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:36:53
-同時に西と北も陸なんで出来ない と -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:37:08
-・・・・・・バイコール基地はどこに一段目落としてんだ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:37:27
-中国とロシアは関係なく撃ってんのか! 草ァ!!! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:40:30
-8日だと何度も行っているのにこの子は。。。この子は・・・ -- 生 2025-02-04 (火) 10:43:05
-打ち上げに関してはJaxaと共同で上げるという方法だってあるんだけどね -- 生 2025-02-04 (火) 10:43:43
-そういうのもあってフランスはニューギニアだかどっかに租借地持っててヨーロッパのロケットは全部そっから売ってるはず -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:43:48
-フランスはいいかげん租借地を返してやれ -- 生 2025-02-04 (火) 10:44:45
-ギアナか、んで射点から北東、東方面は海と -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:45:02
-ここはたぶん返さないでしょう…EUにとって必要不可欠すぎる(ァ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:45:32
-いや、必要不可欠だったらきちんと相応の契約しんさいな。いつまでも租借地とかいってる時代じゃないでしょ -- 生 2025-02-04 (火) 10:49:33
-おフランス故・・・() -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:49:48
-アルジェリアを手放すときもドンパチやってやっとこさ手放した国ですし… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:50:04
-その点イギリスより帝国感が抜けてないというかなんというか -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:50:35
-・・・イギリスは逆によう太平洋の島とか持ち続けてるよな… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:50:53
-香港はしぶしぶ返したけど -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:51:02
-海洋資源? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:51:08
-ですかね、後考えられるのは軍事力投射の為 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:51:40
-幾ら遠洋航行に適した海軍といえど補給艦とかの補助鑑定だけで国土の裏側の太平洋に海軍を派遣するのは無理があるので… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:52:23
-なもんで植民地がだいぶ少なくなった現在でも補給艦とかの補助艦艇が多め フォークランド諸島戦争がよほど効いたのか -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:53:10
-イギリスはさっさと手放す。しかし諸国はコモンウェルズであることは手放さなかったのも特徴的 -- 生 2025-02-04 (火) 10:53:53
-そのコモンウェルズを緩やかに統合できたのは先の女王。本当に偉大な方であったことよね -- 生 2025-02-04 (火) 10:55:41
-構成諸国からしても、英国のバックボーンを得つつ自治はしてたり、長官だけ覇権だったり -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:56:14
-https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2098G0Q5A120C2000000/ -- 生 2025-02-04 (火) 10:56:32
-国産高級ウイスキー、バブル収束か 流通価格が2割下落 -- 生 2025-02-04 (火) 10:56:39
-棘に、教習所の値段で38万とかあったから、地元見たら、20万前半だった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:56:54
-二割下がった程度でバブル収束じゃねえんだよ! -- 生 2025-02-04 (火) 10:57:02
-単に地域差じゃねーの?とりあえず、地元のいくらだろうってくらいぐぐってもええのでは -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:57:11
-38万は暴利が過ぎる希ガス -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:57:44
-30は届かんぞ…もりもりに賭けても28と加須 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 10:58:09
-https://togetter.com/li/2506245 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:59:20
-三重県って文字がちょっと見えるけど、かなり上振れしてる値段だよなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 10:59:36
-近くに競合が無くて寡占状態とか -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:00:06
-設備がすっげぇ整ってる高級志向とか…? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:00:17
-この値段がたけーのは同意するけど、そっからこれが平均的なのか調べずに、若者の車離れが加速すると言ってるやつは -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:00:27
-SNSやめろw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:00:36
-高級志向とか、教習員を多く雇って予約とりやすいとか、対応してる時間が長いとか、そういうなんかがあるのかねー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:01:16
-車の値段が往時の1.5倍くらいするようになって -- 生 2025-02-04 (火) 11:02:05
-免許の取得が倍になり -- 生 2025-02-04 (火) 11:02:09
-給料が据え置き。 -- 生 2025-02-04 (火) 11:02:15
-そりゃあ若者はハードルが高くなるわね -- 生 2025-02-04 (火) 11:02:34
-https://hajimen.com/ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:02:42
-うううん、ワイの方がSNSやめた方がいいかもしれん -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:02:50
-30万が全国平均だった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:02:54
-だからと言ってこの資格は一生ものなので -- 生 2025-02-04 (火) 11:03:19
-取るべきものではあるのだよな -- 生 2025-02-04 (火) 11:03:27
-うぉっ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:03:31
-ワイの家から一番近いところがMT諸経費込みで26万だったから -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:03:34
-この資格がない奴は生きている資格がないのと同義になるエリアもあるし -- 生 2025-02-04 (火) 11:03:46
-値上がってる!? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:03:50
-全国的にみると結構安いんだん -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:04:06
-ワイの時は30万切ってたのに、今だと税込みで30万超えるのか -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:04:07
-そりゃあ上がってるんじゃねえの?人件費だって往時のままってわけじゃなかろうし -- 生 2025-02-04 (火) 11:04:19
-ワイらの時は198000円とかだったような気がするぞ -- 生 2025-02-04 (火) 11:04:39
-やっす?! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:05:09
-https://www.higashi-matukyo.com/plan/car/ -- 生 2025-02-04 (火) 11:05:24
-MTだと32万弱だな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:05:55
-やっぱ30万円前後が一般なのか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:06:04
-泉佐野市のところ、プレミアムがMTで税込み33万弱、標準のコースが28万弱 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:07:06
-まあ、人件費、燃料費上がってるなら、教習の価格も上がってないとおかしいわな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:08:41
-ワイクソ田舎教習所、都市圏から合宿(教習枠最優先取得)で取りに来てる人多かった -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:08:57
-なお高速道路教習が存在しない(行けない シムのみ) -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:09:30
-まあ、合宿だとまだ安くなるし、若者で欲しい人は、合宿で長期休暇中に取りに行くんじゃないの? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:10:36
-シムもプレステレベルのポリゴンだったので、合流時に後ろから来る状況がミラーで見えない -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:10:37
-このクソクソクソオブクッッッッソ田舎で教習所が存続できてるのはそれだと思う -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:11:16
-まだ県庁所在地に近い方の教習所はソーラー置き場になったからな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:11:52
-なんにしろ免許は若いうちに取った方がええと思うなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:13:15
-仕事で車乗る可能性あるんだし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:13:42
-普通免許でトラックまともに乗れねーよって文句つけてる人は -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:15:25
-トラックの事故多かった過去の対策でもあるから、一面だけ見て文句言うのもなーって気もするが -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:15:45
-同時にこれが、輸送業界の人手不足につながってるのは痛しかゆしだよのー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:16:05
-74歳までトラック輸送業務してる現実をみさせられてるからなあ -- 生 2025-02-04 (火) 11:17:33
-八潮の件、国が悪いとか言ってる人は公の物はすべて国が管理してるとでも思ってるんだろうか -- 生 2025-02-04 (火) 11:18:59
-八潮市「このまま国に批判が向いてくれ」 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:19:54
-下水道の管理は地方自治体だと思うし、まぁ自治体が貧乏になる経済政策を経由すれば国を批判できるだろうけど -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:21:01
-水道・下水道は基礎自治体か広域連合が管理してる部分が多いって日本人だったら大体知ってそうなんだけどなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:22:20
-ぶっちゃけ、あれの管理は八潮市でもなく、県の管理でしょうね -- 生 2025-02-04 (火) 11:22:47
-うーん、その辺がわからん -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:23:02
-都道府県が管理してるのもあるし、市町村が管理してるのもあるし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:23:27
-だってあれ、県道の下にある下水でしょ? -- 生 2025-02-04 (火) 11:24:13
-どこそこの浄水場やポンプ場までは県営で -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:24:16
-八潮市下水道課ってのは有るようだが… それが何をしてるかまでわからんのよな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:24:20
-そっから先は市営 みたいな区分なんですかね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:24:26
-県道の下にあるのは一般的に県の管理のはずよ。 -- 生 2025-02-04 (火) 11:24:43
-令和5年3月31日現在、県内5か所の浄水場から茨城県五霞町を含む58市町(55団体)に対し、一日平均約174万立方メートルの水道用水を供給しています。 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:25:14
-草、茨城の一部にも供給してるのね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:25:28
-あ、流域下水道で埼玉県のホームページにあるから、これは県だな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:25:32
-千葉には供給してねえんだなって思ったわ。 -- 生 2025-02-04 (火) 11:25:48
-このように、県営水道は「水の製造・卸問屋」としての役割を果たしています。 このため、御家庭や事業所で御使用になる水道水に関するお問合せ先は、各市町村等の水道課になります。 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:25:59
-下水道と上水道は別よー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:26:06
-上水道の話してる -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:26:09
-また髪の話してるみたいな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:26:36
-流域下水道ってのは簡単に言えば、各市町村の下水道をつなげる幹線みたいなやつね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:27:01
-各市町村の下水道課ってのは、それぞれの市町村ないの下水道を管理してる、つまり、家や店とかの汚水を流域下水道か処理場までつなげる部分担当ね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:28:02
-で、処理場が自分ところになかったら処理できんので、流域下水道に流して、そっから先で処理してもらう -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:28:40
-ふむむ  あぁ 流域下水道管に起因する道路陥没事故ってページあったわ  流域下水道で間違い無いな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:29:52
-下水に流すための事前行為に温かい汁物が良いと思っていますが -- 生 2025-02-04 (火) 11:30:49
-下水道管に土砂流れ込んだら当然処理場に行き着くよなぁ 処理にどう影響するかわからんけど -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:31:01
-ドシャーっと流れ着くんでしょうよ -- 生 2025-02-04 (火) 11:31:16
-上水道も、各市町村が管理してる部分と都道府県が管理してる部分がある -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:31:24
-「お す い」ってマンホールにお吸い物でも流すか( -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:31:28
-今日は寒い… -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:31:32
-汚水物 -- 生 2025-02-04 (火) 11:32:10
-万年提督は、水について補習よー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:32:37
-上下の間に中水もあるのよな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:34:07
-逃げ水ってのもあるよ -- 生 2025-02-04 (火) 11:34:20
-そんなーーー -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:35:49
-腰水?多肉への水やりどうしようかしら… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:36:11
-中水は、工場とかでかい建物とか以外だと基本関係ないからなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:37:35
-水を無駄遣いしないとめに再利用するけど、飲み水には使えないやつだし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:38:11
-生成する設備がないと存在しないもんな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:38:12
-中水とは言わないけど、家庭だと雨水利用が相当するかな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:39:12
-がっつり設備として組み込むと、トイレとか庭の水やりとかの水は雨水も利用するようにできる -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:40:06
-雨水も特に都会だと空中の汚れを取り込んで飲用に向かんやろね -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:40:07
-田舎の町の人間がワイら山のもんに「獣の排泄物飲んでる」って言ったんだけど、微生物で分解済みなのよね。  それ言ったら町の連中はワイらの排泄物飲んどるが -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:41:18
-花粉をたっぷりまぜておきました💛 -- 生 2025-02-04 (火) 11:41:26
-飲用利用していいか、定期的に検査せんとあかんかったのでは? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:42:14
-ぶっちゃけその悪口は気分の問題にしかすぎないような -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:42:35
-平成末期まで水道設備がなかったんだけど、無い事すら認識されてなかったことが判明したのは民主党政権時代で褒め得る数少ない事象 -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:42:37
-認識されて、水道管きたの? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:43:45
-来ました。 しばらくは自前水道(ただのホース)も維持してたけどね -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:44:09
-水道が維持されなくなったらホース水道復活やね -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:44:32
-だから谷水飲むのは抵抗無い -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:45:17
-地震とかで水道管破裂しても安心だな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:48:04
-たまに草木の根で貫かれるのと、途中の谷で押し流されたりするけどな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:48:52
-まぁ痛んだ所で継ぎ足し継ぎ足しだらけになってる 繋ぐたびにずぶ濡れ -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:49:39
-最近ならポツンと一軒家とか、後追い番組で見かける事も多いんじゃないかな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 11:50:05
-テレビ見てないから、どんな番組あるかもわからん -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 11:56:10
-そういえば野良Tのディスコのアイコン -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 11:59:56
-かわいかったデース! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 12:00:06
-ねこです -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 12:00:12
-それは仕方ないね  ちょっと前からクソ田舎を写す番組が雨後の筍化しててな -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 12:00:18
-スローライフ(スローできない)が流行ったからかな? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 12:00:52
-ちなみにフリー素材よ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 12:01:03
-海防艦1-1  一桁では許されんか -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 12:02:36
-一桁だと回収してないと火力足りない気が -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 12:12:06
-ガチめちゃ寒い、なんで今日歯医者なんだ(自業自得 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 12:24:35
-出撃回数ですわ一桁 -- n13◆2e644459 2025-02-04 (火) 12:44:23
-つまり -- 生 2025-02-04 (火) 13:00:12
-ガチャ寒い -- 生 2025-02-04 (火) 13:00:16
-なーにが地球温暖化じゃ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 13:12:00
-寒冷化しとるじゃなーい!!! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 13:12:09
-インドもアメリカも中国も参加しない温暖化対策になーんの効果があるんですかぁあああ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 13:15:20
-ただの欧州の糞貿易バリアデース!!!うなれ石油!吹き上がれ石炭ッ!!インダストリッ!!! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 13:16:00
-これはね -- 生 2025-02-04 (火) 13:31:08
-そいつらがいないと意味がないということを確認するための会議なのだよ -- 生 2025-02-04 (火) 13:31:24
-こんにちは -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:31:59
-ヤーッロッハー -- 生 2025-02-04 (火) 13:32:09
-寒さ厳しいですね -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:33:10
-生さんお元気ですか? -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:33:29
-ガチャサムイ -- 生 2025-02-04 (火) 13:33:29
-ぽかげさまで今週末のるせる杯のために何ができるか考える日々です -- 生 2025-02-04 (火) 13:33:53
-おお そうでしたか -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:34:57
-るせる杯、るせる杯を何卒よろしうオネガイシマス -- 生 2025-02-04 (火) 13:35:56
-とはいったい? -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:36:34
-チームで競うリレー式通常海域RTA大会ですか? -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:37:26
-仰る通りです -- 生 2025-02-04 (火) 13:37:57
-なるほど -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:38:37
-月桃氏も選手としてどうですか? -- 生 2025-02-04 (火) 13:39:34
-生さんの艦隊ならきっと大丈夫ですよ -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:39:38
-遅いのよ -- 生 2025-02-04 (火) 13:40:14
-あと1分くらい縮めたい -- 生 2025-02-04 (火) 13:40:36
-私はやめておきます。 -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:40:49
-知恵と運頼み? -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:41:08
-では、用事があるのでおちます おつです -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 13:42:23
-https://x.com/knife900/status/1886259238491549785 -- 生 2025-02-04 (火) 14:05:37
-→埋蔵金はあります。探せていないだけ -- 生 2025-02-04 (火) 14:05:47
-これは失笑モノ -- 生 2025-02-04 (火) 14:05:52
-日本中どれだけ穿り返されて開発されてるかご存じでない?!ってなる -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 14:08:04
-155mm砲弾、演習場外にホームランか -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 14:43:30
-https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711891000.html -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 14:43:40
-よう飛びますなあ。さすが税金で一生懸命訓練してるだけはありますわ。 -- 生 2025-02-04 (火) 14:44:43
-実際問題通常段で30km前後、ペイブロード(延伸)弾使うと40km以上飛ぶので… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 14:47:08
-一国の総理を暗殺しようとしたのに「殺意はありません」で通ると思ってんのか・・・ -- 生 2025-02-04 (火) 14:49:52
-これは総理に対する暗殺であると同時に選挙演説への暴力であり、民主主義への挑戦であるというのに -- 生 2025-02-04 (火) 14:50:46
-まさか殺意ないから許しますとか勘弁してくれよ -- 生 2025-02-04 (火) 14:51:00
-民主主義の根幹を揺るがすので死刑! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 14:59:57
-いや、当然じゃないの? -- 生 2025-02-04 (火) 15:09:04
-de-su -- ぬんぬ◆e64e95a1 2025-02-04 (火) 15:11:38
-Death! -- 生 2025-02-04 (火) 15:13:46
-ワイクソ眠すぎて、デイリー演習の任務やり損ないそうになる -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 16:11:20
-バンザイ山椒、新大阪にもお願いします、病気の脳内の妹が欲しがってるんですって言ったら設置してくれるかな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 16:15:10
-https://news.yahoo.co.jp/articles/349f6ec28522ffac3ec2ccc2e322a21408518aa8 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 16:26:00
-生徒がかわいそうで仕方ない、二重にショックやんけ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 16:26:09
-これなあ・・・ -- 生 2025-02-04 (火) 17:19:09
-根本的な解決方法がなさそうなのもキツイんだよなあ -- 生 2025-02-04 (火) 17:19:40
-歯医者いってきたけど、往復が寒ーい -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 17:49:09
-虫歯なしで、歯の掃除だけで終わり -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 17:49:19
-次は5月の連休終わったくらいかのー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 18:02:31
-こんばんは -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 18:49:37
-野良提督さん 虫歯が無いのは良いですね -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 18:50:16
-こばこば -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 18:54:04
-あ、節分ウィークリー、7-5-3だったか、これ面倒だなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 18:54:19
-先週分は4回もA敗北だった -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2025-02-04 (火) 19:00:15
-大変ですね -- 月桃◆4179ec32 2025-02-04 (火) 19:12:49
-ふろがさむい -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 20:47:52
-ヒートショックに気を付けないとな -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2025-02-04 (火) 20:51:39
-年取ったときにまだ南海トラフとが来て家が潰れてなかったら、風呂場だけでもリフォームしないといけないなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 21:09:46
-年取った後だとリフォームする体力がないかもしれない… -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2025-02-04 (火) 21:31:37
-3隻目(多分)のヒューストンが泥した、違うそうじゃない -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 21:44:26
-5隻目だった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2025-02-04 (火) 21:46:24
-予想外のレアドロップといや任務での序盤海域いったら朝日とかドロップしてたけどどうしたもんか潜水練習艦として一応もっておくかなぁ -- 睦如月◆27417226 2025-02-04 (火) 21:54:43