-無農薬米と書いてあるのを見てすこしだけがっかりしてしまった -- 生 2024-12-19 (木) 09:13:05
-米粒一つ一つにイラスト? 無能焼く米? -- n13◆2e644459 2024-12-19 (木) 09:13:54
-お知らせ】 当農園の新しい商品「武装米」が誕生しました。 農薬・化学肥料不使用のお米と イラストレーターしずまよしのり先生描き下ろしパッケージ袋になります。 -- 生 2024-12-19 (木) 09:17:42
-まぁ米には描かんわなぁ -- n13◆2e644459 2024-12-19 (木) 09:18:50
-付加価値! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:19:05
-有機!無農薬! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:19:09
-そうなんだろうけどさ。 -- 生 2024-12-19 (木) 09:19:36
-農薬使わないってのは付加価値ではないって共通認識になって欲しいなと -- 生 2024-12-19 (木) 09:20:12
-給食に有機肥料の野菜メニューの日を作ろうとする国に -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:20:55
-それは無理があろうかと() -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:20:59
-農薬が人体に有害だった頃から更新されてないんよなぁ -- n13◆2e644459 2024-12-19 (木) 09:21:01
-あの手の自然信仰、どうにか出来ないのかしら -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:21:26
-昔は農薬撒いてる近くを通ると異臭と頭痛やったわ -- n13◆2e644459 2024-12-19 (木) 09:21:27
-自然だからヨシ!て… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:21:33
-俺が知りたいのは無農薬にすることで美味しくなるのか。無農薬にすること収量が増えるのか(価格面に影響すると考えて)。無農薬にすることで別の問題は起きないのか。 -- 生 2024-12-19 (木) 09:24:48
-概ね3点なのだが回答があったことはない気がする -- 生 2024-12-19 (木) 09:25:06
-農薬悪魔信仰に見えてしまうのだよな -- 生 2024-12-19 (木) 09:26:14
-恐らく全部がNOじゃないですかね…() -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:26:51
-全てが農になる -- n13◆2e644459 2024-12-19 (木) 09:27:13
-1に関しては比較不能が答えな気がするが -- 生 2024-12-19 (木) 09:27:24
-何があれって「農薬扱いされない農薬(に準じたもの)」を使って無農薬です!っていうの -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:27:29
-「それでええんか???」となる -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:27:39
-3に関しては虫卵などの別問題起きるはずなんよな -- 生 2024-12-19 (木) 09:27:58
-無農薬の畑だけ被害が出るならマシで -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:28:22
-周辺の畑に虫害や病害が出るとかでおおもう -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:28:37
-故にワイは機械化、農薬利用による管理農業を圧倒的に支持します -- 生 2024-12-19 (木) 09:31:53
-ぐえええ -- 生 2024-12-19 (木) 09:33:16
-川越付近より一報。お山がまっちろ・・・ -- 生 2024-12-19 (木) 09:33:29
-草 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:34:24
-冬来たる -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 09:34:35
-管理農業万歳! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:16:53
-おはようございます -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 10:16:57
-というか昨今の日本の農家で機械化してないところはしてないじゃなくて「出来ない」所だと思いマース… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:17:11
-オハイオございます -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:17:15
-管理農業…?プラント工場で作ればいい -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 10:18:48
-照明等で電気を使うと必然的に原価が上がる野江 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:30:20
-それがネック… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:30:24
-高単価だったり、需要が高い葉物野菜(かつ生食向け)とかならいいんでしょうが -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:30:50
-成層圏より上に作ろう -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 10:31:02
-曇りでも光の心配は無くなる -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 10:31:30
-そんな事せずとも -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:31:51
-核融合や原子力発電で電気を安く作れればいいのです… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:32:04
-むしろ高くなりそう… -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 10:32:22
-アメリカみたいなあほほど広い平地があれば。平屋でガラス張りの建物にするとかでやりようはあるでしょうが… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:32:52
-古い原発全部立て替えてほしいよね -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 10:33:12
-予算もそうですが、大量にでる廃棄物をどうするかですねぇ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:34:45
-友人がその研究してましたけど「燃料カスとかは実際はそこまで量が多くなく、一番の問題は原子炉を運用していくうえで発生する放射線をまとった瓦礫や廃材」っていうてましたね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:35:40
-福島がまだ片付いてないしなぁ、デブリ、あそこの廃材もそうとう始末に困るのか… -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 10:36:48
-放射線が健康に影響のないレベルまで下がるのに数十年かかる、廃棄物と比較すれば非常に短いが、その分量も多くかさばる -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:43:28
-広島長崎復興のときはどうしたんだろう?どこかに運んだのかね… -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 10:44:59
-https://www.rerf.or.jp/faq/#ex -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:57:23
-個々にだいぶ詳しく書いてありますが -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:57:28
-・放射が一瞬だったこと、高度が高い場所で炸裂したため、生じた中性子線による放射線物質化はあまりなされなかった -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:58:25
-・大半の物質は発生した上昇気流により大気中に拡散し地球大気に薄く広く広まった -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:58:57
-のでそこまで問題にならなかったようですね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 10:59:14
-緩やかな分裂に長期間にわたり暴露され続ける原子力発電所の格納容器や関連部品とはまた違った状態だったんですな -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:00:00
-空で爆発したぶん、飛散したのか -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 11:01:20
-そも正確な測定は冷戦期にあほ程核実験したせいで大気中の放射性物質が増えすぎて正確なことはわからん という状態でもあるのか。 ここら辺は陸奥鉄なんかが重宝される理由にもつながりますね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:01:40
-爆発自体、全てのウランやプルトニウムが反応したわけではなくごく一部の数kgの反応のみで大半は飛散した -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:02:43
-っていうのが初期の核兵器ですし(広島に落とされたバレル反応型の欠点でもあり、すたれた理由) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:03:47
-すたれたのか -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 11:04:38
-純粋で作るのが手間なウラン235が相当量必要なうえ、上記のように「効率的な反応」がしづらいので廃れましたネー -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:05:33
-冷戦期の核兵器は大半がインプロージョン型で核燃料を爆薬の爆発で臨界量にまで圧縮するのが主流に(緻密な調整が必要ですがプルトニウム等が使え効率的) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:08:22
-核融合はより一層高圧 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:08:48
-高温が必要だね→じゃぁ核分裂兵器を爆薬にしようぜ! が水爆 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:09:13
-なんか力技感… -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 11:10:02
-これで核融合とは別の原理の爆弾が開発されたときに「水爆を起爆薬として使用」とかなりそうだな(マトリョーシカか) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:10:07
-まぁ実際力業なので…() -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:10:37
-農業をプラントにしろってのは本当に正しい意見だと思うよ。 -- 生 2024-12-19 (木) 11:10:48
-農業の工業化というのを本邦は目指すべきでそれに支援をするのが集約につながると思いますね。 -- 生 2024-12-19 (木) 11:11:16
-となると農家の法人化と企業化が必要そうデース -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:12:09
-ソフホーズ -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 11:14:21
-あれJAみてーなもん…違うか>ソフホーズ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:14:51
-あれJAみてーなもん…違うか>ソフホーズ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:14:51
-JA…やはりJAか… -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 11:16:02
-とはいえ企業化は必須になりそう、現在の田畑の半分の土地に二階建てのプラントを作って、運用するにしても莫大な費用が掛かるでしょうし -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:16:12
-それを個人や個々の農家で導入・運用は資金的に無理がある… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:16:44
-プラント式の欠点は運用するのに本来ただで手に入るものや事象にも金がかかるようになるのが… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:17:16
-農業の工業化はすこしずつ進んでて、規格化された野菜などはその一例でしょ -- 生 2024-12-19 (木) 11:18:29
-太陽光→照明 水(水自体もただではないですが複数階層にいきわたらせる場合はポンプ等で加圧が必要)→ポンプ 大気の循環→フィルタや循環システム -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:18:33
-生産物の規格化はできているので、これを今後は生産過程にも展開できるようになればいいとは思うのですが -- 生 2024-12-19 (木) 11:19:11
-きのこはそうなってるのかな -- 生 2024-12-19 (木) 11:19:16
-ただ、そうすると農家の総数はへるかもしれず、それは票数減にもなるというので -- 生 2024-12-19 (木) 11:19:49
-意見が通りにくくなるかもね -- 生 2024-12-19 (木) 11:19:54
-人では減る…んですかねぇ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:22:25
-昔の地主と小作人じゃないですが企業と労働者 っていう形にはなりそうな -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:22:43
-機動エレベーターから光ファイバーでオゾン層を通さない新鮮な日光をお届け -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 11:29:48
-人手は減るんじゃないかな。 -- 生 2024-12-19 (木) 11:42:11
-農家らしい農家は求められなくなる気がするが。 -- 生 2024-12-19 (木) 11:42:41
-農家を集約して工業化するということは家族経営が中小企業となることだし -- 生 2024-12-19 (木) 11:43:25
-労働者が増えるという事は雇用が増える(はず) -- 生 2024-12-19 (木) 11:43:47
-規模のビジネスになるので自動化が推奨されていくことになるので -- 生 2024-12-19 (木) 11:44:14
-農業はまだできそうだが、畜産業はどうすんだろうなって思う -- 生 2024-12-19 (木) 11:44:47
-動物相手はなーーー… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:50:04
-鶏なんかはもう大規模化と工業化?はだいぶ進んでいるのでは -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:50:31
-牛と豚は難しそう -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 11:50:35
-やはり培養 -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 11:58:29
-こんにちは -- 月桃◆4179ec32 2024-12-19 (木) 12:22:09
-こんにちは -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 12:27:45
-こんにちや -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 13:04:45
-もがみ型十番艦は「ながら」引き続き川シリーズ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 14:46:52
-すずやは無理だったか… -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 14:47:38
-改もがみ型にご期待ください… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 15:11:14
-改もがみ型にご期待ください… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 15:11:14
-にしても4~5年で十隻か -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 15:22:28
-ワークホースとして設計・要件定義してたわけだけどそれはそれとしてすげぇな… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-12-19 (木) 15:23:00
-安価で爆誕綺麗な星林吉府(日本人 -- てーとくん 2024-12-19 (木) 16:03:15
-taskforce workforce -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 16:03:27
-吉府「きれいになったね(粛清)」 -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 16:04:28
-尚本人は将軍を絶対視?しております(マブラヴスレ -- てーとくん 2024-12-19 (木) 16:08:03
-落ちます…ノシ -- カレー◆9a46e6dd 2024-12-19 (木) 18:46:30
-こんばんは -- 月桃◆4179ec32 2024-12-19 (木) 19:49:11
-寒いのでお鍋が美味しい季節ですね -- 月桃◆4179ec32 2024-12-19 (木) 19:49:48