-おはざmさう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 09:06:54
-おはざmさう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 09:06:54
-誰もいないな -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 09:16:29
-わからんちゃん -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 10:00:01
-誰かいませんか〜! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 10:28:16
-皆どこに行った~ 草原のペガサスも街角のビーナスも教えちゃくれない -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 11:22:10
-まんぬんだ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 11:22:58
-ミ゙ッ゙ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 13:46:26
-そのへんのペガサスの餌は街角のピーナツ -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 14:05:58
-庶民的というか餌貰ってる野良猫みたいでちょっと… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 14:10:40
-恐らく千葉限定の幻獣…>ピーナツがえさのペガサス -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 14:10:57
-店まで乗り込むシカとかいう幻獣だらけの古都奈良 -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 14:12:04
-マダニ感染症を知ってから無邪気に触れなくなったシカ -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-10-31 (木) 14:14:24
-んじゃ北海道 でキツネでも( -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 14:14:49
-名古屋県の南方も可で( -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 14:15:14
-知多半島のエキノコックスはあの後観測されてないそうな -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 14:21:31
-定着してなければ良いんだがなぁ -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 15:05:13
-あれもう15時過ぎてた -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 15:05:47
-うーん -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:27:02
-進め方が分からんな -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:27:07
-ネット世界で前駆者を探そう -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:27:26
- The pioneer http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou7.htm -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 15:29:01
-もう20年以上前の話か… -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 15:30:44
-ぬおう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:33:07
-まんぬんって大卒だもんな・・・すんげぇんだなぁ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:34:25
-低偏差値でまっとうな研究やら学問収めてないなんちゃって大学生だから糞雑魚も糞雑魚よ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:47:51
-正直高卒と変わらん() -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:48:05
-そういって偏差値50は超えているんだろ??? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:52:48
-偏差値低いは50以下のことをいうんだよ??? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:53:42
-専門分野に行って勉強するのが一番大学の使い方?利用の仕方としてはあってると思う 経済学って学んで何するんだ っていう(マクロとミクロでだいぶ違うし、ミクロ経済でも経営層でもないとつかわんのでは…マクロ経済は国家や地域毎比較なん でカントリーマネージャーとか官僚レベルでねーの) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:54:12
-ヌオン・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:54:54
-法学やら行政、司法、その他etcetcは大学行って勉強する価値はあると思うでよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:55:00
-あと特定の大学や教授じゃないと師事出来ない学問とか(言語学、心理学、医学、各時代や国家毎の史学とか) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:55:42
-社会福祉士とかはそっち系統に該当しますか! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:56:08
-社会学やら経済学は「学問だけど…何に使うねん(本当に世に出てからの使い道が分からん)」学な感じはする -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:56:19
-十分該当するのでは?実学でしょうし… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:56:37
-いわゆる人間科学部? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:57:09
-高校卒業した時点で身に着けられない学問なら大いに通う意味はあるのでは?それこそ資格も絡むだろうし -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:57:18
-ぬおおおおん・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:57:57
-永遠に同じところをぐるぐるしてる -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 15:58:12
-あー、実務もいるのか>最短で2年。 一般の2年制短期大学卒業の場合・・・1年以上一般養成施設などで必要カリキュラムを履修。 その後、相談支援実務2年が必須となるため、最短で3年。 高校卒業後に目指す場合・・・最短で4年。 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:58:14
-これひでぇ抜粋だな… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 15:59:32
-三年生短大なら三年、二年生短大だと実務二年で三年(+αの一年は実習扱いなのか)。 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:00:48
-んで高卒だと大学で履修後、受験資格を得ると -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:01:10
-なんにせよ最低でも2年、最長で4年かかるなら早いうちから準備選択したほうがいいのでは。。。? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:02:06
-ボブはブーメランに貫かれた -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:02:13
-そうだよ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:02:40
-結局大卒の人がゆうり -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:02:54
-有利不利もあるめー! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:03:57
-短大3年が一番有利ってなるわよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:04:07
-もしくは、高校卒業後、通信大通いつつ実務経験積む? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:04:37
-短大なら費用面でも4年制の大学より(おそらくは)安いはずだし、分野が分野だから専門性に特化してるでしょう。 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:04:46
-そういえばまんぬんさ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:06:42
-1年目ってそんなに単位とらん方がいいの? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:06:55
-逆ゥー! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:07:25
-しこたまとって。どうぞ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:07:29
-しこたまとるの -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:07:40
-そも一年次は必修科目がフルコースなので四の五も言わずたっぷりとる羽目になるわよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:08:09
-はえ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:08:51
-1年次→必修科目でまずは各学問の下地作りじゃ! 2年次→オラッ基礎と基本!自由履修も選んでいいぞ! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:09:08
-どのぐらいがいっぱいっていうの?単位数とか授業数的には -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:09:08
-それは大学次第だし、文系か理系かでもだいぶ変わる -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:09:31
-理系や法学系は必修科目が多くて単位落としただの再履修だので悲鳴がよく聞こえる -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:09:57
-人間科学部ってどっち・・・?わりとまずそこからなんだけど -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:10:13
-どっちだ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:10:42
-ワイもわからん… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:10:46
-科学が入ってるなら理系ぽいけど人間って入ると途端に文系になるのよな… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:11:08
-心理学とか福祉学とか多分そっちなんだけど -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:11:20
-分からん場合はカタログ?というかカリキュラムや案内に載ってない? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:11:30
-1年次入学生カリキュラムには専攻しか乗ってないわねぇ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:12:02
-大体必修カリキュラムとか課数が乗ってると思うんだけど -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:12:38
-文系らしい -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:12:39
-それを参照するしかないわよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:12:42
-卒業までに124単位でいいらしいんだけど -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:12:57
-124単位、4年? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:13:07
-4年 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 ( 木) 16:13:11
-なら120単位を3で割って、年間40単位、必修は1課で2~4単位なことが多いから -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:13:43
-これっておおいの?少ないの? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:13:47
-文系としては普通…じゃないかしらね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:13:56
-一日何分割されてる? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:14:38
-始業~昼~終業(閉館?)が載ってない? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:15:04
-大体7とか9ぐらいだと思うけど -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:15:17
-んで平均値で1課2単位だとして、20日 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:15:45
-通信だから乗ってないっす・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:17:00
-はっ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:18:13
-通信じゃなくて同じ大学のカリキュラム見ればわかるんかな -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:18:32
-20課だから週5日で一日6時間講義を選べる時間があるとして -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:19:44
-7限 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:20:15
-だ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:20:17
-違う6限だ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:20:48
-6限・・・? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:20:52
-ってことは一日6コマあるわけでしょ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:21:59
-んで20種類抗議を受けないといけないから -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:22:26
-6コマ/日×5日/週で一週間30コマ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:22:52
-大体1日4講義受ければいいんじゃない? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:23:31
-んだから朝~午後1ぐ らいの感じか 毎日3時過ぎには終わる感じか -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:24:13
-はえ・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:24:45
-たぶん必修科目や特定科目では1講義1単位とか1講義4単位とかあるから -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:24:48
-前後するわよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:24:50
-100分だよ!!100分!! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:24:54
-100分も受けるん・・・? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:25:00
-ナガイトオモウヨネー -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:25:05
-安心してほしい -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:25:08
-受講していると足りなく感じるから… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:25:15
-キリがいいところで終わらねぇええってなる -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:25:30
-ただ眠くなったり集中力が切れるのも確か -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:25:46
-ガムを噛んで対策したりしましたね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:25:56
-ワイら100分1コマ午前2コマ午後3コマだったかな -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:25:57
-6コマは長いなぁ -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:26:10
-理系は6コマ全部ミチミチで+α会ったりするらしいのでなお一層大変 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:26:43
-(理系Fランでした -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:27:01
-「遊んで単位取ってるのは体力と知力双方のエリートだから」って言うてたわよ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:27:08
-(理系F欄でも大体コマギッチギチになるって聞くけど…) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:27:33
-まぁ 1年次はギチギチだ ったな -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:27:51
-1/3留年してたら少ない方って聞いて戦慄したわね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:27:54
-物理や数学と仲良くなって電気系の勉強は受けてみたいんだよなぁ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:28:26
-とりたいという科目が二年次からしかとれねぇやんの… -- しぐれ◆ca89cea4 2024-10-31 (木) 16:28:35
-そんなもんよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:28:59
-取りたい科目だけなら聴講生とか? -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:29:07
-理系なら「xx(物理化学その他)基礎」で一年次終わり!とかざらよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:29:26
-ワイも受けたかった講義2年次からだったし(1年次はマクロミクロ、数学基礎) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:29:53
-これ単位数が4とかってことは内容が長いんか -- しぐれ◆ca89cea4 2024-10-31 (木) 16:30:26
-コッショリ潜りで機器に行くっていうのも手かもしれないけど出欠席をカードリーダーとかで管理してるから今どきは難しいのねん -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:30:30
-長いというより重要だからじゃないの(必修講義枠) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:30:49
-ワイ機械工学科なのに同じアパートのヤツの付き合いで電子工学科の研究室に出入りしてた…(もちろん単位にはならない -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:31:50
-名前から内容を憶測?しづらいのもあって難しいというかずれがあったりもしますしねぇ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:33:14
-フレームバッファ付けたPCでCGアニメやるって話でMSDOSのプログラム入れたんだけど、「キーボードがおかしい(英文)」って 言ってくるんで「これIBM用じゃね?」って話したけど「そんなワケ無いだろ」って言われて -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:34:00
-社会に出て自分がやりたかったのは電子工学でなく機械工学の分野だった とか割と聞く… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:34:02
-草 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:34:15
-英文と和文ゥー! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:34:19
-後日確認したらやっぱりPC-98にIBM用入れようとしてた -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:34:23
-今ではあんまり考えられないというかわからないポカですなぁ() -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:34:43
-DOSの頃はアプリが直でハード弄ってたからねぇ -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:35:09
-今ではソフト側である程度吸収しちゃいますもんね -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:35:52
-その割にはI・Oデータ規格のバンクメモリを要求したり、よく分からんソフトだった -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:35:55
-電子科の連中差し置いてなんでワイがPCの設定弄ってたのか今でもよく分からん -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:36:50
-自前PCのconfig.sysとか10KB越えてたこと有ったけど…(今の人には理解出来ない話 -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:37:47
-ワイも何がしたいん、何で食っていきたいんだろうな -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:37:50
-(どうしよう、本当にわからない) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:38:04
-話逸らしてしもたな しぐTの邪魔しかしてなかった -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:38:37
-(MSDOSの設定ファイル、普通は多くてせいぜい数百バイト、大体は数十バイト程度 -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:40:55
-草 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:41:01
-何をそんな設定しまくってたんだ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:41:11
-起動時に設定を切り替えられるソフトが有ってな 10種類くらい色々と記述してた それでも1種類辺りが長いんだけど -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:41:59
-日本語入力とかCDROMとかRAMDISKとかごっっっそり入れて、605KB/640KB空ける とかやってたり、リセット時に起動デバイスを変更してMOからFreeBSDを動かすとか そういうの -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:43:41
-うーん難しくない____ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:45:28
-?? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:45:30
-コマ割り? -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:45:53
-1年次でとれそうなの14科目しかない・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:46:41
-単位数の合計は? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:46:59
-一つの授業に数単位割り当てられてない? -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:47:06
-14科目、何単位? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:47:08
-基本1科目、1単位っていうのはあんまりないはずよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:47:29
-ワイでも五十何単位は取れてたからな 多い人は70とかだっけ -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:48:01
-まぁ今は制度が違うか色々と -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:48:15
-40単位? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:48:38
-って考えると全部取ると -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:49:02
-各年度に取れる単位数ギリギリなのか -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:49:24
-授業じゃなくて講義か大学は -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:50:12
-まぁ英語は取る気ないからとらんけど・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:51:07
-必修かどうか見ておくのだ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:51:14
-選択なのです・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:51:39
-大体 必修(選ぶ余地もなく絶対受講)選択必修(この中から選べ、なお必修)、選択(受ける設けないも自由)ってなってるあkら -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:51:54
-コマ数って1年間でってことか -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:54:10
-そうよ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:54:22
-大学の話はまんぬんニキに聞けば問題無さそうだな ワイはそば飯作って来るノシ -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 16:55:11
-バカな阿呆に付き合わせてすまぬの -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:55:41
-最悪4年間で取れればいいから -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:56:21
-大学で語学が必修にないなんてあるんか? -- 生 2024-10-31 (木) 16:56:39
-下手すりゃ第二外語まで単位で取らされるところもあるだろ -- 生 2024-10-31 (木) 16:57:18
-基本無いぞ♡ 第二言語を選べ(豹変) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:57:22
-グーテンモルゲン! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:57:25
-親父と同じ言語を選んでてキレそう -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:57:35
-「俺に嗜好を寄せないで?」って親父殿に言われたけどワイからすれば嫌なのはワイの方よ!!! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:58:08
-草 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:58:18
-مرحبًا -- 生 2024-10-31 (木) 16:58:29
-私の見方が間違ってない限り選択になってるっすな! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 16:59:05
-生Tはアラビア語か… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:59:42
-博識! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 16:59:45
-阿呆が!アラビア語なんてわかるわけないのだ!!文字を右から左に書くな!いや、日本語も昔は書いてたな・・・ -- 生 2024-10-31 (木) 17:00:25
-タイ語なんかもそうですが、アラビア語、ベトナム語、タイ語の文字がキッツイ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:01:09
-選択にみえたとしても、大学のような高等教育において語学は絶対必須なので無いというのは違和感持っといたほうがいいぞ -- 生 2024-10-31 (木) 17:01:20
-ふぇ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:02:01
-英語ない、しめしめ、ラッキーなんて思ってるのはどうかしとる。どうせやる必要があるんだから。 -- 生 2024-10-31 (木) 17:02:05
-わい、データーシートを怒りのDeeplにぶち込み -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:02:42
-なお現在 「雰囲気と単語の意味で半ば強制的に読める…」 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:02:57
-DeepL「課金の季節です」 -- 生 2024-10-31 (木) 17:03:07
-クソァ!助けてGoogLe先生!! アッ ア翻訳…() -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:03:27
-國學院とかだって一般教養として英語やるだろ。一般教養だぞ -- 生 2024-10-31 (木) 17:04:11
-んんん・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:06:04
-英語ね・・・英語ね、英語・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:06:28
-別に中国語でもドイツ語でもフランス語でもアラビア語でも韓国語でもスペイン語でもロシア語でもいいんだぞ -- 生 2024-10-31 (木) 17:07:24
-今時ならもしかするとウクライナ語もあるかもしれん -- 生 2024-10-31 (木) 17:07:49
-必修で、英語、中国語、ロシア語から選択 とかだったりなんじゃ? -- 生 2024-10-31 (木) 17:08:18
-発音と綴りの乖離、超難発音(ピンイン)、発音も文法も難しい さぁ!チョイス! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:09:21
-科目名からでは英語しかないけど、科目名からわからんところに隠れてるんかな -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:11:07
-私の場合第二外国語は選べました(私が大学に入学した当時圧倒的に人気だったのは中国語多分漢字表記だから多少は分かるだろう、くらいに適当な理由が大半 私もその抽選に外れて結局ドイツ語になりました) -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:12:12
-「第二」だったから英語は必修扱いだったものと思われ…(実は覚えていない) -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:12:54
-こんだけ英語の学習しても英語を話せないので日本人に英語は無理なのでは?ボブはイカリング -- 生 2024-10-31 (木) 17:14:09
-一昨日は8人フランス人でワイだけ日本人という英語が全員あやしい飲み会だったが -- 生 2024-10-31 (木) 17:14:54
-通訳ツールでかろうじて何とか会話になったので技術が解決することを望む -- 生 2024-10-31 (木) 17:15:10
-今はどうなっているか知らないのですが -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:15:44
-私が学生だった頃の英語教育は文法に偏っていた印象で会話にはろくに役立たない印象でしたからねえ… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:16:23
-生Tの英語は十分実用レベルだからなぁ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:16:25
-怪しくはない、決し絵 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:16:29
-ゲームのボイチャとか勢いと単語だなぁ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:16:46
-未だに「英語ネイティブの人間でも日本の英語の試験はろくに解けない」とか何とか聞くくらいに「難しい」の方向性が怪しい日本の「英語学習」… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:17:38
-けど、あの文法重視の教育は論文書く、読むには大事なので -- 生 2024-10-31 (木) 17:18:04
-あれは悪くない教育だと思うのだよな -- 生 2024-10-31 (木) 17:18:14
-一応論文的には正しい文法なのか… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:18:30
-スタートがそういう方向だったからね -- 生 2024-10-31 (木) 17:18:48
-と、ととととりあえずやってみよう。 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:19:00
-頑張って。お勉強は楽しいので。 -- 生 2024-10-31 (木) 17:19:14
-学術分野各種で「とりあえず海外の論文読んで海外に論文を発表できるようになろう」からだと思うとまあ必要な方向性ではあるか… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:19:48
-最悪10年かけて大学卒業でも・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:19:58
-普通は8年で除籍だぞ -- 生 2024-10-31 (木) 17:20:08
-学者というかそういう道にでも進まないと英語で論文みたいな経験は学生卒業後には続かないから… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:21:05
-10年ってうちの大学では書かれてた -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:21:15
-そういえば -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:21:35
-いや、でもあれか -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:21:39
-10年って医学部か? -- 生 2024-10-31 (木) 17:21:40
-(続かない=論文を書き続けないという意味です 学生時代の経験が学生卒業後に役立たないという意味ではないです) -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:21:52
-人間科学部 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:22:02
-今時は10年なんかもねえ -- 生 2024-10-31 (木) 17:22:51
-医学部では。。。? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:23:19
-あとは歯学 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 17:23:23
-学費上納マシーンになれば10年許そうってことか -- 生 2024-10-31 (木) 17:23:25
-学生時代の経験が役に立つか否かってのは -- 生 2024-10-31 (木) 17:24:23
-役に立たせることができるか否かってことでしかないとおもうのよな -- 生 2024-10-31 (木) 17:24:37
-三角関数不要っていう阿呆と同じよ。 -- 生 2024-10-31 (木) 17:25:11
-高校から直接大学に行くより、今の方が大学に行きたい意欲は確か -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:25:57
-つべこべいわずにやれ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:27:39
-そもそも -- 生 2024-10-31 (木) 17:27:59
-三角関数が不要っていいだしたら、現代国語だって不要じゃろ。 -- 生 2024-10-31 (木) 17:28:21
-勉強不要ってなるってことに気付かないのかね -- 生 2024-10-31 (木) 17:28:33
-まあ学生時代の経験が役立つかどうかは別の議論点で…「実用性」という点で大半の社会人は「英会話」は必要になっても「英語で論文」まで読み書きするのは多分少数派なので… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:28:44
-英語も英会話も必要? -- 生 2024-10-31 (木) 17:29:11
-ほな、皆さんは今年 、英会話が必要になったシーンが何回ありましたか? -- 生 2024-10-31 (木) 17:29:31
-「英文法」をあれだけ習ったのに「英会話」できないという実感になるのではないかと -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:29:44
-必要になった覚えなどないのだ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:29:56
-実生活でいるか、いらんかなんてのを要不要で断じる事がそもそもおかしいのよ? -- 生 2024-10-31 (木) 17:30:15
-私の場合接客業なのでレジの会計全部英語で、とか時々有ります -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:30:24
-ほな、学校の英語の授業は不要か? -- 生 2024-10-31 (木) 17:30:33
-そんなこといったら学校いらんだろってなるんだわ。 -- 生 2024-10-31 (木) 17:30:41
-まあそこまで言う人はなかなか居ないと思いますが… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:30:59
-元知事が放言したので問題になるのよ。 -- 生 2024-10-31 (木) 17:32:15
-あとはあれだな・・・有給ないから無給になることも含めて1年の計画立てよう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:32:51
-そもそも、リカレント教育を加速するって国も言ってるのに -- 生 2024-10-31 (木) 17:32:56
-今は英語を習い始める学年前倒しされているかもしれませんが最低限中高六年間は習うと思うので…習った年数の割には話せるようにならない、という実感を持つ人はまあまあ居ると思うのですが -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:33:13
-最初の教育も施されてない状態では国力は低下する一方なのよ -- 生 2024-10-31 (木) 17:33:19
-そもそもですよ!必要性を皆感じないから真面目に勉強しないのではと、思 わなくもない -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:34:31
-その6年間で、きちんとしっかりと学習した人がどれだけ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:34:41
-確りと学習してないにしたって、最低限の事は知ってるでしょうよ。 -- 生 2024-10-31 (木) 17:36:26
-会話ができるかってのは -- 生 2024-10-31 (木) 17:37:08
-会話のトレーニングというのも必要なので -- 生 2024-10-31 (木) 17:37:16
-しかし、何を言うんだ程度を”知っている” -- 生 2024-10-31 (木) 17:37:35
-それは6年の教育の賜物でしょうよ -- 生 2024-10-31 (木) 17:37:47
-そういう授業(英会話のトレーニング)別個に有ったなあ… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:37:53
-実際は耳がチューニングされてないと聞き取れないとかあるから -- 生 2024-10-31 (木) 17:38:19
-ちょっとしたトレーニングは雰囲気を知る程度にしかならないのかもしれないけど -- 生 2024-10-31 (木) 17:38:58
-リスニングの授業とか懐かしい -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:39:09
-けど、概ねその知識でなんとかなるよ。 -- 生 2024-10-31 (木) 17:39:18
-中高6年のカリキュラムはよくできていると思うよ -- 生 2024-10-31 (木) 17:39:37
-なんなら簡単に話すだけなら中学だけでもなんとかなる -- 生 2024-10-31 (木) 17:40:00
-私がとりたいもの全て2年次以降ジャン -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:43:32
-運動するのにいきなり全開でやるやつおらんのと一緒 -- 生 2024-10-31 (木) 17:47:56
-一年次には基礎分野とかそんなところですかねえ… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 17:48:32
-んにゃん・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:50:17
-仏教を大学でやるんだな・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 17:52:40
-大学って知らないこといっぱいだな -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:01:49
-「仏教学部」という学部も有れば「文学部仏教学科」という学科の場合も有るみたいですね… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 18:04:59
-東洋思想史とかじゃねえのか? -- 生 2024-10-31 (木) 18:09:18
-「一般教養」の分類なら珍しい分野を、それもかなり狭義的に特化した講義も有ったような気がするから仏教だけに特化した講義もあり得るような気はする… -- タウイの電提督◆673fb72e 2024-10-31 (木) 18:11:21
-なんか大学になると一気にこう・・・こう・・・なんか難しい科目名になるやん -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:12:30
-ワイの出身大学、名前が変わり学科構成が変わり、去年無くなった -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:16:30
-第二言語、北ンデベレ語とかやってないんだろうな -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:18:10
-なん・・・???? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:19:22
-ジンバブエの公用語の一つ らしい -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:19:55
-ジンバブエ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:21:03
-大卒ってすげぇや -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:22:40
-ドカ食い漫画に出てきて実在するって話題になってたのよ先日 -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:22:55
-大学関係無く -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:23:08
-そうなん -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:23:16
-大学でも教えてないと思う -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:23:57
-ワイ・・・なんか結構茨の道を進もう としている気がする・・・:(;゙゚'ω゚'): -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:27:14
-メジャーな欧州語だったら資料も解る人間もいっぱい居ると思うから、そっち取ればいいんでない -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:28:31
-ふぇ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:33:30
-と、とにかく!! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:36:15
-やるしかありませんわ!! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:36:18
-大学生活に幸あれかし -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:36:59
-大卒ってなんかかっこいいもんね! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:38:12
-おのれ!人身事故を許さぬ! -- 生 2024-10-31 (木) 18:48:57
-信号故障分岐器故障車両故障車掌故障 -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:49:39
-草 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:50:07
-ネコちゃんすればいいのだ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:50:15
-東京都内の地面に電車を動かしてるほうが悪い -- 生 2024-10-31 (木) 18:50:16
-つまり空中を…?! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:50:27
-懸垂式モノレール? -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:50:30
-全部高架にしろ -- 生 2024-10-31 (木) 18:50:34
-全部高架山の手ライン -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:51:12
-高さ50mの高架の上を走るサラリマンがスシ・ヅメされた電車がはしる! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:52:14
-草 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:54:54
-山手線は実際高架じゃないのよさ -- 生 2024-10-31 (木) 18:55:01
-この前久しぶりに踏切みたよ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:55:16
-東京って踏切少ないよね -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:55:24
-キャバーン!窓から放たれるサラリマン! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:55:38
-踏切はあんまり見ないけど、バスが鉄路に乗り上げていく所なら最近見るようになった(ローカルネタ -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:55:56
-えぇ… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:56:32
-DMVって言うんだけど https://www.youtube.com/watch?v=y4lUqM08JWg -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 18:56:47
-あぁ! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:57:27
-ぬうん -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:58:33
-まんぬん!仏教やった?! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 18:58:38
-やってないわね… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-10-31 (木) 18:59:22
-理系・・・? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:00:32
-まんぬんとこの偏差値60ぐらいになってそう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:03:12
-まんぬん、大学受ける上で準備しておくといいものありますか! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:12:04
-自民党終わる前に東上線終わっとる -- 生 2024-10-31 (木) 19:13:33
-なんと -- 生 2024-10-31 (木) 19:14:38
-共産党の選挙カーが暴力革命して東上線が終わった -- 生 2024-10-31 (木) 19:14:58
-今月の御戦果は棚ボタな感じ...tyty_BFN_(┐「ε:)ノシ https://imgur.com/a/ZUwENGv -- どせい 2024-10-31 (木) 19:21:12
-大学生って紙とペン? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:21:55
-レポートってまさか手書きか・・・? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:23:39
-聯合1位おめ -- 睦如月◆27417226 2024-10-31 (木) 19:26:20
-俺も11月は飽きるまでは聯合やってみるかねぇ -- 睦如月◆27417226 2024-10-31 (木) 19:26:42
-ふおお お -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:28:49
-聯合はここ4年できる気がしないな -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:29:03
-ウチは12月に、この編成で走ってみようかなぁ...行けたら行きます!一か月ぶりの酒宴は一人でしっぽりと、ほな~ノシ https://imgur.com/a/CmFUhbI -- どせい 2024-10-31 (木) 19:38:49
- こえー -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:39:43
-劣化3-4編成でやってみるつもりだけどバケツ足りなくなるかもしれないな -- 睦如月◆27417226 2024-10-31 (木) 19:40:22
-バケツを戦果に。予想3群ボーダーの3800オーバー目指して3‐4周回中 -- 標的◆fd72c973 2024-10-31 (木) 19:42:37
-3−4高速+を -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:43:26
-日エロ花たい -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:43:38
-広げたい -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:43:48
-2群ボーダー4734より+768あるから2群は確定やろ -- てーとくん 2024-10-31 (木) 19:45:02
-うらやましいぁ -- 標的◆fd72c973 2024-10-31 (木) 19:45:29
-それにしても6連魚雷配布されたから大北牧場やって5連魚雷4本集めなきゃ -- てーとくん 2024-10-31 (木) 19:45:37
-勉強という勉強をしてこなかったから不安だぁ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:45:43
-代わりにバケツ全然増えてないんですけどね -- てーとくん 2024-10-31 (木) 19:45:57
-Wowsやりたいけれど22時までは我慢だ・・・何のために、と自分で疑問は抱くな -- 標的◆fd72c973 2024-10-31 (木) 19:46:28
-大学に行こうって考えがそもそも出てこないy 夜間定時高校卒でそのままだからどうしようもねぇ -- てーとくん 2024-10-31 (木) 19:47:08
-てーとくん、も一緒に大学いく? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:47:39
-行かない 金がない 学ぶ気もない の3無いだからどうしようもないのよ -- てーとくん 2024-10-31 (木) 19:48:17
-それは今の状態で満足しているということだから、幸せでは? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:48:41
-満足?諦観してるだけです 自業自得なので -- てーとくん 2024-10-31 (木) 19:50:36
-はじめるのはいつでもおそくない(?0 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:51:39
-働かずに毎月20万くらいほしい 働いてても無理だけど -- てーとくん 2024-10-31 (木) 19:54:21
-わかる -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:55:00
-働かないで15万ぐらいでいいや -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 19:59:03
-支払い全て終わった時点で15万ほど毎月残ってるなら最高デース( -- てーとくん 2024-10-31 (木) 20:01:43
-贅沢だなぁ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 20:02:52
-iPadでも買うか・・・? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 20:03:10
-いやまだ学生になって必要性を感じて体 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 20:03:20
-ipadは家で刀剣乱舞やる用の専用機になっている -- 睦如月◆27417226 2024-10-31 (木) 20:08:06
-草 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 20:09:16
-何が必要なんだ大学生に -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 20:09:37
-お金と時間とモチベ -- てーとくん 2024-10-31 (木) 20:11:17
-後コミュ能力とか? -- てーとくん 2024-10-31 (木) 20:12:15
-こみゅ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 20:13:39
-大学生に必要な能力募集中 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 20:14:21
-ミっ゛ -- 2024-10-31 (木) 20:22:13
-まんぬ〜ん!!! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 20:28:15
-課題の締め切りまでに課題を出せる能力 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:24:02
-のらてーだ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:27:58
-まぁどうせ??まだ4月入学だし??? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:28:58
-全然よゆーっしょ! -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:29:31
-のらてーも大卒なんだもんな・・・頭いいから納得 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:30:39
-勉強に拒否反応が出るってレベルじゃなければ、入る大学選ばなければ大学生になるのは問題ないと思うけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:31:32
-拒否反応出るレベルだと、入れたとしても卒業が難しいと思う -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:31:51
-ふむ・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:31:57
-大学をあまりに怖がりすぎている・・・? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:34:40
-のらてー、レポートって手書き? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:37:46
-手書きはほぼないんじゃないかなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:38:01
-自分の時でももうパソコンで作るのが当たり前だったし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:38:50
-ふむう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:38:56
-万年提督に聞いた方がその辺はいいんじゃね? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:39:27
-またいつか聞くか・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:40:36
-明日から来月か -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:41:41
-先月どう考えても無理だからスルーしたので、六連装魚雷うらやましいけど、もらえなくて超絶悔しいってやつじゃなくてよかった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:42:31
-はい -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:42:46
-もうしばらくは聯合できないからな・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:43:01
-と、ふと思いだして、戦果報酬みて思った -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:43:08
-うむう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:44:21
-まだ入学も決まっていないのに心配して〜〜〜って言われそう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:44:48
-わからないことを心配するのはまーしゃーない -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:45:13
-ただ気にしすぎると、最悪大学自体行きたくなりかねないから、あんまり気にしない方がいいよ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:45:34
-それは・・・あまりならんかもしれんけど -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:45:46
-まあ、なんにしろ、大学、担当教員のやり方次第だし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:46:01
-問題は、選考料払ったし、願書もだしたので戻れない -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:46:07
-あとは、書類を送るだけ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:47:30
-写真って3ヶ月より前だとバレるかな? -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:49:03
-バレるかどうかわからんが、証明写真くらい近場の写真屋とかでさくってとってきたらええんやないの? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:49:59
-7月にとったあれ使えないかと思ってあれ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:50:38
-教習所 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:50:42
-その辺手を抜くようなところでもないやろ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-10-31 (木) 21:51:11
-ま、それもそうか -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:51:26
-うぐー -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:54:46
-緊張してきたぁ・・・まぁ落ちる可能性もあるしなぁ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:56:17
-通信大学で落ちたっていうのは恥だよな・・・ -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 21:59:05
-何も恥じることなんぞ無いと思うがな 落ちたら授業受けなくて良いやー くらい気楽で良いかも -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 22:05:45
-なんと -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 22:09:20
-落ちたら誰かの首が物理的に落ちるとかだったらまぁ緊張するだろうけど -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 22:10:39
-自分から挑む事で恥じる必要無いと思う -- n13◆2e644459 2024-10-31 (木) 22:11:24
-んんん -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 22:12:23
-ぬおおおおおおおお -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 22:41:42
-学割が効く可能性 -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 22:45:56
-どんぐらい学割あるんだ・・・?楽しいことを気にしよう -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 22:49:14
-定期、携帯、マイクロソフトオフィスアカデミアパック -- 生 2024-10-31 (木) 23:12:20
-新聞記事、Amazonプライム、映画 -- 生 2024-10-31 (木) 23:13:36
-学会もあるな -- 生 2024-10-31 (木) 23:14:14
-学費の学割とかあったら笑うが。 -- 生 2024-10-31 (木) 23:16:12
-まあ、国立で概ね50万の学費で -- 生 2024-10-31 (木) 23:16:40
-学費の学割欲しい -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 23:18:50
-マイクロソフトオフィスアカデミアパック 流の嬉しいな -- しぐれ◆b6670306 2024-10-31 (木) 23:26:03