-ボウリングですね -- 生 2024-04-17 (水) 09:01:09
-ピィ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 09:54:34
-よう -- 生 2024-04-17 (水) 09:58:39
-尻から唐辛子をファイアーする覚悟はできたか? -- 生 2024-04-17 (水) 09:59:00
-https://weekly-jitsuwa.jp/archives/136559 -- 生 2024-04-17 (水) 09:59:24
-小池百合子・自民VS泉房穂・立民「都知事選」と「総選挙」の“七夕W決戦”が急浮上! -- 生 2024-04-17 (水) 09:59:33
-都知事選、どうして毎回蟲毒になっちゃうの・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 09:59:55
-前進の穴という穴から火を噴く準備は出来てイマース… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:00:37
-静岡大阪を笑えはしないですね… -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:00:47
-毎回都知事選挙は毒饅頭しかなくて -- 生 2024-04-17 (水) 10:08:27
-毒の種類を選ぶ選挙なの見てるだけでゾクゾクするわ -- 生 2024-04-17 (水) 10:08:43
-https://twitter.com/YamatoMuseum/status/1780382948002529392 -- 生 2024-04-17 (水) 10:09:20
-京急電鉄で「大和ミュージアム」のトレインジャック実施! 中吊り・まど上・ドア横等、車内の広告が「大和ミュージアム」仕様になります。 -- 生 2024-04-17 (水) 10:09:27
-へえ。 -- 生 2024-04-17 (水) 10:09:29
-あれ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:09:36
-大和ミュージアム。行くしかねえな -- 生 2024-04-17 (水) 10:09:39
-一年かけてリニューアルするって聞いたのですが -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:09:44
-六月からじゃなかったっけ? -- 生 2024-04-17 (水) 10:10:08
-令和7年2月中旬~令和8年3月末 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:10:24
-我々はその真実を確認すべくラウンドワンへ・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 10:10:29
-その前に是非おいで!と -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:10:31
-そう。 -- 生 2024-04-17 (水) 10:11:37
-まずはラウンドワンへな!お前の体にダーツを刺して・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 10:11:56
-なんと -- 生 2024-04-17 (水) 10:15:50
-野際陽子さんがお亡くなりになったのか・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 10:15:58
-https://news.yahoo.co.jp/articles/e883b63e7a28f600e4448a6b99de864947fd6f8e 多すぎねぇ? -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 10:34:39
-点検がザルだったんかねえ・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 10:36:32
-滑走路で見つけた人は -- 生 2024-04-17 (水) 10:37:52
-https://twitter.com/lWemIrzRvQoODfx/status/1779069960247287927 -- 生 2024-04-17 (水) 10:37:52
-こんな感じだったんだろうな -- 生 2024-04-17 (水) 10:37:57
-C-2も酷使されてるからかしら(いうほどか) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:40:13
-36本のボルトのうち30本脱落して残り6本って、もう飛行中にパネルガタガタ言ってたんじゃねぇ? -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 10:40:45
-トルクレンチ知ってるか?って聞きそうなレベルだし -- 生 2024-04-17 (水) 10:41:29
-整備不良って言うより設計段階でミスって異常振動とかで緩んだとかの可能性がありそう -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 10:41:43
-トルクが正しいなら訳の分からん振動があるってことで違うところを点検すべきだし -- 生 2024-04-17 (水) 10:42:02
-なんにせよ大問題になる話 -- 生 2024-04-17 (水) 10:42:15
-一箇所パネル外れると気流が中に流れ込んで他のパネルが連鎖で吹っ飛ぶとか起きかねないしなー -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 10:43:03
-C2とP1は使ってて判明する不具合がボチボチ出てきてて -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:50:12
-だいぶ使い込まれてきたのかしら -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:50:17
-まぁ、なんだかんだと純国産機は毎度こう言う不具合出てるから・・・ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 10:51:15
-シーホークの新型は安心のシコルスキーベースだから平気だろう -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 10:51:36
-強度不足のリベットを用いたことによる不具合(ロールアウト延期)、強度不足の発覚(構造部材や形状を見直し) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:52:05
-よくあるというか「まぁあるよね」っていう感じ(AM-400を見ながら) -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 10:52:39
-英語の方言はdialectだけど、実際どうなるってのはちょっとわからんな。accentとの違いがわからんというか。 -- 生 2024-04-17 (水) 11:10:51
-日本語だと方言は単語が全く異なってしまったりするけど、英語の方言もそうなったりするんかな・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 11:11:29
-さすがに英語は方言で一人称は変わらんと思うが、変わるケースもあるんかな・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 11:28:20
-方言はあれ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:40:23
-イギリス英語とアメリカ英語とかでは?>同じものを指すけど単語自体が違う -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:40:41
-言い回しが違うってだけなんかな・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 11:43:08
-早めの昼飯、本日はハラミ600g -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:43:10
-https://togetter.com/li/2351209 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:43:28
-忙しいんだろうし、コンビニ弁当くらい許せよって思ったら、もっと悲しかった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:43:47
-開拓国の都合で地域で輸入語が使われてるケース -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:43:54
-あるいは発音が外語型になっているケース -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:44:37
-まあ、そのケースはあるね、それだとアイルランドもそうでしょう。併記する国だとままありそう。 -- 生 2024-04-17 (水) 11:44:53
-同じ綴りだけど発音がフランス風だったりスペイン風だったり -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:45:11
-それって方言なん? -- 生 2024-04-17 (水) 11:45:35
-アクセントの部類じゃ?って思うんだけど、どっちなんだろな -- 生 2024-04-17 (水) 11:45:55
-会話すると音が消えたりするので・・・ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:46:05
-俺の考える方言ってのはそも、同じ単語の意味が異なったりとか -- 生 2024-04-17 (水) 11:46:42
-異なるというか変わるか。 -- 生 2024-04-17 (水) 11:46:49
-発音が変わるとかじゃなくて、表現自体が変わる? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:47:15
-日本語だと表音だからひらがなで綴ると異なる方言あるじゃん -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:47:25
-表現も変わるね。そういうのが方言だと思ってるんで -- 生 2024-04-17 (水) 11:47:29
-英語の方言ってのはアクセントの範疇なんかなあ という疑問がね -- 生 2024-04-17 (水) 11:47:44
-ワイは英語全然わからんので、どれが訛りクラスで、どれが放言なのかはしらんが -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:48:00
-そも地域によって一人称が変わるのが日本の方言だし -- 生 2024-04-17 (水) 11:48:12
-ワイとワシとか発音上sが消えただけなのとかじゃないかな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:48:51
-ワイもようわからんのでいろいろ見てたんだけど、余計にわからなくなってきた -- 生 2024-04-17 (水) 11:49:03
-三単現のsといわれるsのつき方もかなり色々あるとしってびっくりした -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:49:17
-ワがア(東北系一人称)シがついたりンがついたり -- 生 2024-04-17 (水) 11:49:55
-わたし→わし→わい、なのか! -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:50:08
-日本語の一人称が地域性と性別とで分類が大変だと考えてて思いました -- 生 2024-04-17 (水) 11:50:28
-なるほど、勉強になるなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:50:29
-北の方にいくと寒い時期に口を開けたくないので短くなっていく傾向があるとか -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:50:38
-地域性と同時に時代性もあるから -- 生 2024-04-17 (水) 11:50:53
-口を余り開けなくていい音に変化しやすいとか聞くね -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:51:17
-日本語基準にして方言とか考えると頭おかしくなるのかもしれん -- 生 2024-04-17 (水) 11:51:19
-京都から遠い場所に行けば行くほど古い言語が残っている現象 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:51:41
-英語の方言て、たとえばコックニーとクイーンズイングリッシュで -- 生 2024-04-17 (水) 11:51:59
-発音は変わると思うけど、文章は一緒なんじゃねえの? -- 生 2024-04-17 (水) 11:52:14
-「中央に近いと新しい言葉や新しい流行でどんどん置き換わっていくが、地方への伝播には時間がかかるため結果古い言語が残る」って聞いて -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:52:28
-感心した記憶 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:52:33
-あー。表音文字とそうじゃないので表意もかわるから -- 生 2024-04-17 (水) 11:52:50
-これは言語学の先生の本をよまんとわからんかもな・・・ -- 生 2024-04-17 (水) 11:53:04
-んだから海運等でやり取りがある場所は突然京言葉に近かったり、時代が飛ぶそうな -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:53:05
-北前船の寄港地とか地域性がぶっ飛ぶね -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:53:27
-それが近代で残ったケースは北海道ではないかなあ。 -- 生 2024-04-17 (水) 11:53:57
-江戸時代とかの転封で方言が大移動するケースもあるのよな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:54:20
-開拓使の出身地域がそのまま言葉で残ったりしてるもの。 -- 生 2024-04-17 (水) 11:54:22
-英語は表音文字だから訛り=方言 になるのかしら -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:54:46
-ウーン -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:54:49
-同じ物を表す単語が違うケースあるのなー -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:55:18
-英語は表音文字じゃないから方言が文章として残りづらく口伝で伝わっていく? -- 生 2024-04-17 (水) 11:55:31
-英語と米語というでかいくくりあるし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:55:47
-オーストラリアはなんですごいなまってるとか言われるの? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:56:13
-恐らくありうるのは 音だけ聞いて文字に起こしたら綴りが異なってそれが…っていう? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:56:15
-なんですごいなまるようになったのか? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 11:56:22
-発音できる音の差では? -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:56:44
-遠隔地であることと、華僑などが早い段階で多く混じっていたから とか? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:57:07
-aをエイって強く言う傾向があるねbaseballがよく引き合いに出される -- 生 2024-04-17 (水) 11:57:08
-発音の違い。単語は違わない。訛りの部類だと思うんだよな。 -- 生 2024-04-17 (水) 11:57:40
-南極の越冬隊ですら「南極訛り」と呼ばれるような現象が起こるので -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:57:47
-同じ文を発音できる音で発音した結果、音が大化けして聞き取れなくなるヤツ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:57:50
-方言っていうには弱いというか。 -- 生 2024-04-17 (水) 11:57:52
-より大人数でかつ遠隔地、交流が途絶え気味or頻繁でない となれば -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:58:06
-訛りが発生するのは自然…なのかも? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:58:17
-南極訛りは自然環境が影響する事例なんだろうね -- 生 2024-04-17 (水) 11:58:48
-戦闘要請雪風でもフェアリー訛りがあったりするので -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:59:11
-なので植民地とかで言語を押しつけた地域はその時点で音が変わっちゃってそのまま継続 -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 11:59:22
-シングリッシュがそうか -- 生 2024-04-17 (水) 11:59:34
-当時のスエズを渡り、インド洋を横断し、えっちらおっちら行くのに時間がかかり -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 11:59:42
-かつ当初は罪人やそれに準ずる人たちがメインだったおーすとらりあで訛りがきつい とか? -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 12:00:06
-発音どころか文法が独特だったりするもんな、シングリッシュ -- 生 2024-04-17 (水) 12:00:16
-めしにしましょう -- 生 2024-04-17 (水) 12:00:21
-めしってら -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:01:11
-文法が中国語の流儀が入ってるとか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:01:26
-中国語でx音の様なのが多用された結果、日本人はxをうまく発音できず、逆に日本語のsがxに化けてしまってうまく発音できず -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:01:28
-ぐぐったら、already付けたら過去表現ってのあったな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:01:41
-日本語のサシスセソを中国人が発音しようとするとシャシスシェソに化ける的な -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:02:59
-過去形わからないときに便利そうだなって思った -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:03:11
-AIと英会話練習してて思ったことは、相槌みたいな会話を繋ぐ表現の手持ちが少ないことに気づく -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:04:20
-他にも曖昧に言いたいときの表現とか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:04:26
-ダー。・。 -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:04:44
-ダーとかヤーとかナーとか -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:05:24
-あの辺の表現は方言的に米語の中にあるんだろうかな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:05:42
-思うんだけど、下手な時から英会話をどんどんできる人ってそういう、ある意味どうでもいいこと気にせず、とりあえず手持ちで話せる人なんやろうなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:06:32
-多用途曖昧な同意の欧州語が米国の開拓国由来の方言の一種なのかな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:07:21
-逆に方言にしか無い・・・? -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:08:10
-そういえば、How are youは、いまはあまり使われませんとか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:08:16
-ああ言う相づち -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:08:23
-My name is も今は普通使われませんとか、悲しいことを教えられる -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:08:29
-通じれば良いじゃんって言う方向で簡易化されて短い表現に・・・ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:09:03
-My name isって素直に見れば「我が名は・・・」みたいなマンガに登場する文章よな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:10:53
-で、そういうのって文章ではみないからさー、挨拶系はもう覚えるしかないし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:11:10
-ただ、日本語みたいに主語は消えないから私は・・・って文章に落ち着く? -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:12:01
-まあ、そんな感じでAIと英会話練習してる、最近は -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:14:24
-結構面白い -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:14:27
-なので、案外、英語らしい表現じゃ無くても意味が繋がれば通じるという -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:15:07
-日本の学校英語が否定される世界 -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:15:18
-まあ、日本人も片言の文法でたらめでの日本語でもなんとか理解できるのと一緒か -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:15:56
-それが米国のように世界中から人が集まってると更に感覚的に通じやすくなってくんだわな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:16:43
-とりあえず、間違ってでもしゃべると意図は通じて会話は続く、で後で間違ってるところを見直すと -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:16:50
-ここが間違ってるとか、こういう表現の方が一般的と訂正されて、レッスンが始まる -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:17:13
-昔の正解しか許容しないのに比べてやりやすいわねAIちゃん -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:17:36
-とりあえず間違ってもしゃべると、喋りたい表現が増えるので頑張ってるし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:17:47
-おもしろいよ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:17:50
-実際の人の講師の代替まではいってないけど、独学だとかなりのジャンプやね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:18:40
-挨拶はリアルで会う時は -- 生 2024-04-17 (水) 12:19:39
-ビジネススタイルでも自分の胸に手を当てて im futoma.って始めるかなあ… -- 生 2024-04-17 (水) 12:20:37
-最もそんな偉い人と話さないからかもしれんから正式には違うんだと思う -- 生 2024-04-17 (水) 12:21:18
-今使ってるアプリ、去年はAIのロールプレイは、固定のテーマのやつが別にあっただけだったんだけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:21:45
-アップデートされて、通常のコースの中にも組み込まれてるので、今は結構やりがいあるわ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:22:05
-1万円無駄になってない感 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:22:17
-よく言われるのは、英語はローコンテクストだから全部説明すると。 -- 生 2024-04-17 (水) 12:22:22
-ただ、貴族とかハイクラスは突然ハイコンテクストになると -- 生 2024-04-17 (水) 12:22:44
-日本語は身分もなんも総じてハイコンテクストで、そこには共通認識があると。 -- 生 2024-04-17 (水) 12:23:19
-そうはいってもわからねえよ…とは思う -- 生 2024-04-17 (水) 12:23:38
-昔はおぜぜがもらえたから空気読んでたけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:24:24
-今はおぜぜがもらえないから空気読め文化は反逆されてない?w -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:24:43
-いや、この場合は主語を省略してもみんな理解できるじゃん? -- 生 2024-04-17 (水) 12:25:42
-日本語の場合ね -- 生 2024-04-17 (水) 12:25:49
-英語は略すと迷子になる。そういうことだと理解してる -- 生 2024-04-17 (水) 12:26:12
-主語の位置によって化ける事があったりするから・・・ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:26:53
-主語を略せるってのは、文法上の主語の位置の自由度に依存する? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:27:16
-むしろ直前の文章とかに依存するんじゃないかな。 -- 生 2024-04-17 (水) 12:27:52
-どこに主語を置こうが意味が化けないな日本語 -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:28:34
-そうすると省略しても前からの続きで推測してよろしいとなるのか -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:29:32
-化けないというか、受け取りについての共通認識がなされてるというべきなのかな。 -- 生 2024-04-17 (水) 12:29:37
-そういった共通認識が英語はない、ないというかできないのかな。広まりすぎてて -- 生 2024-04-17 (水) 12:31:08
-主語となる物をずらすと全然違う話に化ける言語だと常に置いておかないと落ち着かないのかな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:31:46
-主語の位置をずらすと推定になったり、否定的になってしまったり -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:32:31
-これが日本人同士の英会話だと共通認識おかしな文章でも通じるんだろうなって思うことはある -- 生 2024-04-17 (水) 12:32:33
-共通認識があるから -- 生 2024-04-17 (水) 12:32:47
-第一に思い付く表現で解釈して良いと言う感覚になるのかなー -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 12:33:41
-そういった感覚はあるんだけどさ。ほんとにそうなんかな?って疑念は残るよね。 -- 生 2024-04-17 (水) 12:36:19
-日本人は主語を略すことはない気がする、時制間違えたり、前置詞間違えたりの気が -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:49:34
-英会話で -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:49:49
-てにをはの感覚と一緒で、前置詞の感覚を身に着けるの難しそう -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 12:50:31
-前置詞はようきくね -- 生 2024-04-17 (水) 12:54:06
-会話では問題ない部分だけに論文書くと確実に全部片っ端からダメだしされると聞いた -- 生 2024-04-17 (水) 12:54:31
-日本人でもセがシェになる地方があってな…じぇんしぇんの福井敏夫が分かりやすいが -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 12:56:29
-国内の転訛についてはかなり研究がすすんでいますね -- 生 2024-04-17 (水) 12:59:18
-訛りと言えばじょっぱれアオモリの星も漫画化されましたね  https://comic-walker.com/detail/KC_002744_S -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 13:01:02
-大工の正やんの動画見てると、※に今の大工はとかみたいなのが多いけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 13:03:57
-え、お前ら在来工法で家建てる金出せるんか?って思っちゃう -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 13:04:27
-https://togetter.com/li/2350970 -- 生 2024-04-17 (水) 13:04:30
- トップ 2024年 4月 16日 16時間前 お酒が飲める人ほど結婚しやすく、逆に飲めない人ほど結婚が不利になることを示した結婚相談所の統計に賛否両論 -- 生 2024-04-17 (水) 13:04:31
-酒で判断力が鈍るからってのが笑ったwwww -- 生 2024-04-17 (水) 13:04:47
-酒で判断力鈍るからってのはあるんじゃないかなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 13:05:12
-鈍るというか、鈍らせないと今は個人で考えるとプラスに思えない要素多すぎるだろうし -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 13:05:47
-みんな在来工法で家建ててたら、今の大工さんも腕鍛える現場多いだろうけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 13:06:59
-安く家建てる恩恵受けてる層が、今の大工はとか※してるの見ると、なんだかなーって思っちゃう -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 13:07:34
-俺ァ結婚したことねえからわからねんけどさ -- 生 2024-04-17 (水) 13:18:03
-勘定だけでも、感情だけでも多分だめなんだろうけど -- 生 2024-04-17 (水) 13:18:42
-感情に素直になれねえのもダメなんだろうなあ -- 生 2024-04-17 (水) 13:19:22
-まあ、わからねえままここまで来てしまった俺には判らねえ世界なんだろうなあ -- 生 2024-04-17 (水) 13:20:29
-不安を飲みこんで、えいやっていくためには何か酒の力借りる方がええときもあるんやろうね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 13:21:31
-そうなんだろうなあ。わからんでもないが、それでええんか?って気持ちも同時にね -- 生 2024-04-17 (水) 13:23:55
-まあ、見る前に飛べって言葉もあるからな -- 生 2024-04-17 (水) 13:24:24
-https://togetter.com/li/2351319 -- 生 2024-04-17 (水) 13:31:26
-食欲が暴走するのは睡眠不足が原因と聞いて最近いっぱい睡眠をとってるんだけどよく食べてよく寝る超健康優良児になっただけだった、いい加減にしろよ -- 生 2024-04-17 (水) 13:31:38
-健康で何よりだwwww -- 生 2024-04-17 (水) 13:31:47
-「運動すると食欲を抑えるホルモンが出て暴食しなくなる」ときいてジムに通い始めた結果よく食べよく寝てよく動く健康優良暴飲暴食児が爆誕した 大概にしろよ -- 生 2024-04-17 (水) 13:34:19
-元々健康な奴らがさらに健康になってるだけだろwwwww -- 生 2024-04-17 (水) 13:34:38
-フルマラソンぐらいやれば食欲が吹き飛ぶ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 13:44:13
-普通の人はフルマラソンしませんし、こいつらはフルマラソンの後に寝て起きたらきっと白米10トンくらい食う -- 生 2024-04-17 (水) 13:49:27
-https://ca-voir.com/batumi-hostel-memories-jp/ -- 生 2024-04-17 (水) 14:18:37
-場末宿めもりーず、無限に読めて無限に腹筋切れそうになってる -- 生 2024-04-17 (水) 14:19:01
-今の家って、断熱しまくりなんやなー、基礎のコンクリにもはるんか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 15:00:52
-その割には窓を2重にしないのな… -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 15:09:50
-寒いのはまだしも -- 生 2024-04-17 (水) 15:20:33
-夏がつらいからじゃね? -- 生 2024-04-17 (水) 15:20:47
-二重窓って嵌め殺しなんだっけ -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 15:21:24
-わからぬ。関東の民は一般的な窓なのじゃ -- 生 2024-04-17 (水) 15:29:39
-ウチなんか冬でも網戸で通しましたがねぇ(語弊 -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 15:30:25
-猫用の出入り口のためにプラダン貼り付けて運用 -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 15:30:46
-普通の窓が二重になってるだけで開閉できるっぽいですね>二重窓 -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 15:34:36
-我が家はナマモノは冷蔵庫に入れる法律の国家だったのでなあ -- 生 2024-04-17 (水) 15:34:38
-入れられないためには特別の許諾が必要であったのだ -- 生 2024-04-17 (水) 15:35:03
-ンピピ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 17:18:07
-もうじき退勤時間じゃ -- 生 2024-04-17 (水) 17:21:22
-旅ブロッゴみてたらワイも無計画に旅にでたくなった。簡単に影響されるのだ -- 生 2024-04-17 (水) 17:22:20
-体力漬けて体重落とすわよ~!っていきこんで -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 17:23:27
-筋トレしたり、走るようになったら -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 17:23:33
-食べる量が増加し「オウディア、なぜだいブラザー」となるなど -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 17:23:50
-我が家の健康バロメータは「喰えるなら元気」 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 17:25:24
-まあ -- 生 2024-04-17 (水) 17:27:59
-食えなくなると死ぬからな。 -- 生 2024-04-17 (水) 17:28:06
-仕事のある日は食欲が減る -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 17:28:29
-つまり仕事をしないで寝ると・・・? -- 生 2024-04-17 (水) 17:29:00
-そうなりたいね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2024-04-17 (水) 17:43:16
-ケンコウ! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 17:43:31
-睡眠時間は確保しとかないと俺みたいに心不全チャレンジになるからね(予備軍 -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 18:04:16
-アイエエエ…ナガイキ、してね! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 18:10:29
-ピギギギギ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2024-04-17 (水) 18:20:42
-残業かな? -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 18:36:27
-おわー -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 20:12:45
-部屋にカメムシっぽいなにかが飛んできたんだけど、天井のLEDライトの裏に入って行って出てこない -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 20:13:19
-こんばんは -- 皐月ていとく(研修なれてきた)◆b40dccf0 2024-04-17 (水) 21:21:54
-こん -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 21:22:27
-今朝通勤電車で口論はじまって挙句の果てには頭ドアに押し付けてて周り冷え冷え -- 皐月ていとく(研修なれてきた)◆b40dccf0 2024-04-17 (水) 21:29:32
-えぇ…? -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 21:38:24
-みいんな比叡ちゃん -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 21:39:36
-豊後水道M6↑!? -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:16:00
-M6.6 中国四国九州最大震度6弱 -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:17:07
-愛媛高知で6弱、大分で5弱か -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:18:42
-風呂入ってたら結構揺れました。長く横揺れで珍しい -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:30:50
-これで南海地震のエネルギーはだいぶ放出されたかな -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:31:13
-震源が違うので・・・ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:32:26
-ほぼ四国陸地間際の豊後水道震源 -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:32:51
-晩飯戻り -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 23:34:04
-山口もわりと揺れたわ。ここ何年かで一番揺れてる -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 23:34:21
-おかいま -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:34:24
-そういやウィスコンシン作ってる? -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:34:40
-仮に南海だとしても南海地震で予測されてるのはM8台なので、これが1000回発生しないとエネルギー放出には不十分 -- ギリアウ◆253d6719 2024-04-17 (水) 23:36:37
-南海トラフの想定震源域だーってツイ多いけど、想定震源域の端の方だからなぁ -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 23:36:37
-なけなしのタブロンで2フェーズ購入。足りなければ課金しようかなと検討中 -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:37:04
-端って言うかギリギリ外れてるって言うか -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:37:24
-ワイも2フェーズスターター買っただけ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:37:40
-6弱なんて、西日本では珍しい -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:38:03
-T10高速米戦艦なのでかなり有用な子になりそう -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:38:18
-そうなの?ランク戦でオハイオが多く使われていたので研究ポイント集めてる -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:39:12
-震度2だった@死国の東南 -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 23:39:59
-現在33000まで集めたけれどフリー経験値がなくなって大変 -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:40:05
-うちは3ぐらいだけど、めったにない長い横揺れで少しビビった -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:40:44
-ついに、あれが来たかと思った -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:41:00
-ついに来たかと思って出窓も開けたけど空振りだったわ  空振りで良かったんだけど -- n13◆2e644459 2024-04-17 (水) 23:41:58
-ウィスコンシン消耗品が結構有能だからなー -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:42:10
-南海トラフだったらうちももっと揺れただろうな… -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 23:42:17
-対空砲火常設で乗ってるから敵機に集られる心配が少ないのも良き -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:42:52
-四国の西橋が揺れてるね端が揺れてるね。九州も結構揺れてる -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:44:20
-戦闘命令の性能がヤベぇので突撃して主砲当てながら修理して無理矢理押し切る戦いが出来るウィスコンシンちゃんだな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:44:37
-プレミアム戦艦は使い勝手よいので欲しいのです。オハイオより課金すればこちらが先にもらえるかな -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:45:41
-造船のフェーズ開放が1週間毎なので -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:46:10
-今から地震関連ワードで群がりに来るインプレゾンビを片っ端から「危害の願望」で追放する祭よ -- 翁提督@甲勲章1◆13bf4f26 2024-04-17 (水) 23:46:23
-スターター買うだけだと完成は2ヶ月後 -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:46:25
-そうなのか。闘争はないしランク戦は報酬もらったしすることないから日戦艦ツリーやって今は日重巡ツリーやってる -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:47:26
-頑張れば5月中にはオハイオもらえる -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:47:49
-1週間毎に開放かつ前段のミッション完了が新ミッション開放の条件なので -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:48:09
-ウィークリー的に確実にミッションの段階を片付けていく流れになる -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:48:27
-愛媛も伊方に原発あるから、地震で何かあるとうちの方まで被害が来る。いやだなぁ -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:49:12
-外国人旅行客はビビって建物から出てるのか・・・ -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:51:57
-四国では1996年以来の大きな地震らしい -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:53:08
-30年近く前か -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:54:07
-震源に近い地域が結構僻地っぽいから被害状況とかは朝にならないと分からん感じかね -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:54:43
-四国の南西部は能登半島みたいに山と海しかないリアス式海岸で細長い岬やのある多島海 -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:55:03
-道は主要国道以外はとても細いから孤立してるとこもあるかも -- 標的◆fd72c973 2024-04-17 (水) 23:55:55
-震源に近いところの電話インタビューが入ってるけどそれほどヤバくは無さそうだな -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:59:43
-震源がやや深かったからマシだった感じか -- デレステT◆40894984 2024-04-17 (水) 23:59:59