-おはおは -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 08:29:14
-帰りたい -- 生 2023-11-08 (水) 08:51:06
-上司様の顔を見た瞬間に思った感想なので上司様がいなければいいんじゃないか・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 08:52:15
-https://onl.la/qPSwE1m -- 生 2023-11-08 (水) 10:04:44
-TPCストローク部門開設にむけた概要説明 -- 生 2023-11-08 (水) 10:04:56
-とりあえずやってみないとこれはわからないねー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 10:52:33
-参加あざます! -- 生 2023-11-08 (水) 11:21:41
-https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02629/110200002/ -- 生 2023-11-08 (水) 12:57:07
-まあ、数式だと思えば違和感だよねえ。けど代入文だしなあ。言語の仕様書渡せば解決せんかのう -- 生 2023-11-08 (水) 12:57:50
-一目見て理解できないのはむしろ健全じゃない? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:00:40
-プログラムのコードの知識あれば、代入文ってわかるけど、そういう風にするって前提がない人間に、理解できないってケチつけるのはおかしくない? -- 野良提督@シン・ ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:01:40
-それを知らない人間に教えるのが仕事でしょ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:02:47
-知らない人間に、わからないんだよな、京大生でもっていうのは違うんじゃないかなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:03:08
-まあ、今の京大生が情報関係の教育どう受けてるのかしらないから、もしかしたらそれくらい知ってないのはおかしいのかもしれんが -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:03:32
-初見でわかる奴は訓練されてるやつだよなあ -- 生 2023-11-08 (水) 13:08:31
-初見で違和感ないやつは数学的素養が欠けたやつなのかもしらんね -- 生 2023-11-08 (水) 13:08:54
-よく、Pascalが引き合いに出されて代入は := にしたらええっていわれるが -- 生 2023-11-08 (水) 13:09:36
-コロンを打つのがめんどくさいんじゃ! -- 生 2023-11-08 (水) 13:09:50
-まあ、タイトルは大げさにしてるだけで、知らないことを京大生は初見でわからないんですよねって言ってるだけで、まあそれはむしろ普通では?って話よね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:09:51
-ワイもコードなんて書かないから、x=x+1ってなると脳が理解を拒むもん -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:10:47
-で、そのあとにPython教育って見えて、あー、代入のね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:11:22
-って脳が理解する -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:11:27
-ワイは普通に「ああ、代入だな」って理解するけど、これはセミコロンないからSyntax error出るなって思うかな -- 生 2023-11-08 (水) 13:12:01
-あと、知らない言語の場合、代入が右から左か、左から右かは最初に確認するかなあ。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:12:40
-なるほど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:12:48
-ワイは独学でCを本当にちょっとかじっただけなので、そういうお作法がいろいろあるとかは知らないなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:13:06
-アセンブラでもmove と mov って命令形で違うけど、代入方向も違うから -- 生 2023-11-08 (水) 13:13:15
-どっちかは最初に見るかも -- 生 2023-11-08 (水) 13:13:23
-なるほど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:13:29
-そういうのは、やっぱり色々経験か -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:13:48
-i=i+1; でi の値が1だけ増えるって保障はCではないなあ。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:14:35
-そうなんか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:15:59
-嫌らしいことも言えますね。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:16:03
-int i;と宣言されてれば大丈夫。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:16:30
-int *i;to -- 生 2023-11-08 (水) 13:16:37
-あー、そうか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:16:39
-と宣言されていればどうでしょう -- 生 2023-11-08 (水) 13:16:45
-いや、宣言のこと自体覚えてないワイに聞かないでw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:17:09
-というように、言語仕様は見ながらじゃないとだめだと思いますし、int が16bitとして、オーバーフローした場合とか増えるとはかぎらないもんねー というせこいことを・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 13:17:42
-二種のためだけに1か月くらい詰め込んだので、本当になんとなくのことしか覚えてないからw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:17:43
-でも、受かるだけならそれでもなんとかなるので、情報処理二種って大したことねーなーって思ったら -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:18:17
-たいしたことねーのよ。余裕余裕。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:18:32
-ワイよりパソコン得意で、ワイを誘ったやつが落ちてて、別の友人と、お前が落ちるんかいって笑った思い出 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:18:41
-テストが得意かは話が違うってことか。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:19:12
-そうやね -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:19:17
-だから、C全くできねーよ、ワイw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:19:25
-当時だから、大学入ってレポートのためにPC欲しいなってことで紹介してもらった友達で、そいつは中学くらいから触ってたのかな? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:20:12
-で、ワイは2年も触ってないけどうかって、そいつは落ちたから、テストは能力を別に反映しないなって思ったw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:20:40
-Long *i; って宣言して、i++;って挙動させると -- 生 2023-11-08 (水) 13:21:03
-iの中身はどっかのアサインされたメモリのアドレスだから -- 生 2023-11-08 (水) 13:21:26
-数値としては+1ではなく+4されるよね -- 生 2023-11-08 (水) 13:21:48
-されるのね。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:21:52
-その辺も聞いたらなんかそういう仕様あったなーっておぼろげに思い出すけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:22:24
-そうじゃないと奇数アドレスのデータという、この世で最もキショイものが存在してしまうから。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:22:31
-自力で思い出せない -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:22:37
-Cの参考書また買って読み直せば仕様自体は思い出せると思うけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:23:05
-正直それやるくらいなら、英語ちゃんと勉強するわw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:23:13
-まあ、Cって型が曖昧というか、いい加減というか、ルーズでザルなんだけど -- 生 2023-11-08 (水) 13:23:41
-あとCじゃなくてJavaで受験したほうがよかったなって気もする -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:23:51
-落ちた友人は、Javaで受け直して受かった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:24:11
-ザルで便利は便利よね。この手の細かい話はエンジニアが飲みながら話すネタよねえ -- 生 2023-11-08 (水) 13:24:34
-せっかくだからJavaの方が流行ってるし、とかいう理由で -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:24:37
-Auto変数を使うな、使っていい。 変数の寿命を考えろ、わかりずらいから死ね!は永遠に語れる話だと思う -- 生 2023-11-08 (水) 13:25:54
-Cの方が まだアセンブラに近いとか、CPUの中身意識して書くならCとかいう話は聞くけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:26:20
-どうせ、仕事にしないんだし、なぜCを選んだのだろうか、ワイは -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:26:30
-CPUの中身を意識するより、メモリの中身を意識すると思うだよな -- 生 2023-11-08 (水) 13:26:54
-メモリの中身とメモリのアドレスを意識するというか -- 生 2023-11-08 (水) 13:27:08
-CPUの中身というか、CPUのメモリの扱い、か? -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:27:08
-ぶっちゃけ、CPUの中身を意識する書き方するとコンパイラのオプションをどう想定するかの意識とかになってくるから -- 生 2023-11-08 (水) 13:28:13
-メモリ管理については、Cの参考書にもいろいろ注意書き書いてあったなー、覚えてないけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:28:37
-組み込み寄りの話になってくるかなあ・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 13:28:43
-そういうクソ面倒なことは、現代的な言語ほど意識しなくていいような話を -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:29:14
-けど、for( i=0; i<10; i++) ; とかは違和感というか違う事想定されても困っちゃうよねぇ -- 生 2023-11-08 (水) 13:29:56
-おそらくどんな言語でも3週間もあれば開発できるようにはなると思うけど、使いこなすかは別だなあ。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:30:54
-へー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:31:20
-今勉強するならPythonなのかなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ 鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:31:43
-どんな言語でも一つ習熟しとけばそんなもんだと思うんだよね -- 生 2023-11-08 (水) 13:31:50
-ワイは習熟までは程遠い段階で触れなくなったからね、ほぼ覚えてない -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:32:16
-いまだと言語は何か一つ知っていればいいってなるんじゃないかなあ。 -- 生 2023-11-08 (水) 13:33:37
-真面目に就活してIT土方になってたら、もしかしたら違う未来… -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:33:51
-いや、ワイにはやっぱ向いてないわ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:33:57
-それよりネットワークの知識があるとか、そっちの方が求められそう -- 生 2023-11-08 (水) 13:34:07
-ネスぺはガチで難しかったから、申し込みもしなかった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:34:26
-IT奴隷はねえ・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 13:34:28
-調子乗ってましたわって思ったw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:34:32
-自宅でLinux使ってネットワーク構築したったら覚えると思うよ -- 生 2023-11-08 (水) 13:35:15
-昔IRCで話す人には、あっちこっちネットワーク関係の仕事で転々として -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:35:53
-自分のメール鯖、Http鯖、DNS鯖、データ鯖を統合的に運用して複数のPCをリンクさせれば・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 13:35:59
-ワイが知ってる最終でauに中の人になった人いたなー -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:36:04
-その人曰く、最 初の入り口はどこでもいいから、ちゃんと経験と実績積めばどこでも仕事できるよって -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:37:35
-ワイは、へー、スゲー世界だなって思いました(小並感 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:38:05
-それはどの業界でも一緒じゃねえのかな -- 生 2023-11-08 (水) 13:38:41
-ただし公務員は除く -- 生 2023-11-08 (水) 13:38:58
-流動性の高低もあるので -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:39:13
-ま、ワイは今のだらだらと底辺で過ごすのが合ってたんだと思うよ、もう仕事したくない -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:41:36
-勤務中にふたが割れ…硫酸タンクに転落 19歳の男性死亡 -- 生 2023-11-08 (水) 13:41:52
-・・・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 13:41:56
-コワイ -- 生 2023-11-08 (水) 13:41:58
-19歳…、若い命が -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 13:42:06
-全身焼け爛れデース...?コワイッ -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 14:00:08
-三週間で言語習得出来るんだ... -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 14:03:34
-生Tの学習速度オハヤイ... -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 14:03:46
-3週間+今までの経験って感じだろうから -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 14:10:39
-多分、ラテン語勉強してれば、他の言語勉強するの楽よ、みたいな発言かと -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 14:11:02
-そうね -- 生 2023-11-08 (水) 14:17:50
-応用でしかないし、頭の中で「この命令はどうやって書くん かな?」ってヘルプみるから -- 生 2023-11-08 (水) 14:18:17
-そこまでは苦労しないけど、面倒なのはできないかもしらない -- 生 2023-11-08 (水) 14:18:47
-プログラムを組むのに言語の規則みたいなのは大事ではないんよ。 -- 生 2023-11-08 (水) 14:19:20
-むしろ、どういった構造で作っていくか みたいなのが大事なんで、それを実現する方法さえわかれば -- 生 2023-11-08 (水) 14:19:57
-あとはなんとかなるよね -- 生 2023-11-08 (水) 14:20:02
-792億円でドジャースへ。大谷翔平 -- 生 2023-11-08 (水) 14:21:41
-国家予算かしら・・・? -- 生 2023-11-08 (水) 14:21:46
-朗報、Pythonで数字と文字列を出力できるようになったぞw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 14:40:40
-PC-98でQuickCで機種依存バリバリで所持機弄ってたからwindowsで何もできなくなった -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 14:49:38
-何処に出力できるようになったのだろう・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 14:51:12
-stdoutかな? -- 生 2023-11-08 (水) 14:51:23
-学習サイトのコンソール上 -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 14:55:30
-最初のレッスンの目標は、画面上に数値入力して、その個数のりんごを買ったらいくらになって、財布の中身がどうなったかを出力する、みたい -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 14:59:09
-文字列と数字ってことは全部がキャラクタなのかしら。 -- 生 2023-11-08 (水) 14:59:17
-なるほど。 -- 生 2023-11-08 (水) 14:59:33
-数値か -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 14:59:34
-数値の1と文字の1の違いを認識せんん でええのは便利なような、不便なような。。。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:00:16
-いや、区別しないといけないよ、ワイが不用意だっただけだ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:00:44
-Pythlonだと、””か’’で囲むと文字列、囲わないと数値、らしい -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:02:24
-なで、lをワイは入れてしまうんだろう -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:02:46
-全くわからんことは、初歩の初歩でもおもしろいな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:03:21
-0x20と” "は等価になるのかのう? -- 生 2023-11-08 (水) 15:04:26
-違うんじゃないかな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:05:30
-コード見本だと'を使ってるけど、"の方がなんとなく打ちやすいのでやってるけど -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:06:43
-'の方がいいんだろうか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:06:48
-スペース" " はアスキーコードでは0x20なので一緒なんかとおもったけど、0x20という文字列として認識するんかもな。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:06:55
-触らんと分からんことは多いね。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:07:27
-くっ、無料で遊べるのは、途中までか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:09:24
-ExcelなんかのIF式みたーいデースネー -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 15:09:56
-あれも数字の大小の場合は'"要りませんが、文字で判断させたいときは'"がいりゅ -- ぬ んぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 15:11:04
-https://tomatoeng.blog.fc2.com/blog-entry-45.html -- 生 2023-11-08 (水) 15:13:41
-関数テーブルの作り方も分かったので、あとは物理時間の設定とかが作れたら実時間処理の遷移もできそうね -- 生 2023-11-08 (水) 15:14:19
-ある時はAという処理、あるときはBという処理。けど呼び元は一カ所。そういう時にはこういう記述が出来てほしい。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:15:26
-これだと無限ループで一つの呼び元で、割り込みが発生待ちをしたりできる。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:16:02
-全然わからんw -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:19:54
-例えば、ボタンが押されたらモーターが動くとしましょう。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:21:30
-この場合、モーター処理の中にボタンが押された処理を組み込むと煩雑になるので -- 生 2023-11-08 (水) 15:21:53
-ボタンの処理だけを独立してしまいます。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:22:15
-ボタンがおされたら変数をセットしてボタン処理はおわります。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:22:38
-そうすると、さっきの配列とかでは変数の変動で処理が動き出します。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:23:02
-ここで大事なのは処理が分断されていることです。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:23:19
-あとからボタンの仕様がかわったり、UIの仕様が変わっても変更する部分がモーター処理部に影響しません。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:24:04
-そのためにこういった状態遷移がほしくなります。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:24:44
-というか、使い慣れると圧倒的にこっちのが便利だと気付くよ -- 生 2023-11-08 (水) 15:28:21
-いや、for i in rangeってなんやろって悩んでただけで、関数を別に定義してるのはわかる -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:31:27
-なんでそういう出力するんやろうなーって自分で考えて、わからん、ってなって今ググった -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:31:44
-もう全然覚えてないわ -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:33:26
-1078円って値上げ前か、そんなプランないよなーって探して、1490円に値上げされたのか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:34:14
-とりあえず、本読んで勉強するよりかは、確実に手も動かすし、1490円で一冊本買ったと思うか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:37:06
-写経をするのです。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:39:59
-サンプルコードを見て、写して、デバッガで追いかけるのです。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:40:13
-コピペでは分からないのです。 -- 生 2023-11-08 (水) 15:40:36
-原始的手順で人間は覚えるのだ -- 生 2023-11-08 (水) 15:40:46
-まあ、とりあえず写経は必須だよな -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:41:11
-とはいえ、別にワイは何か成果物を作りたいわけでもないので、1490円をゴミ箱にポイした気分で1か月ちょっと遊んでみるか -- 野良提督@シン・ゆるふわ鎮守府◆df4d2e04 2023-11-08 (水) 15:42:40
-すばらしいですね、集中して遊ぶと朝がすぐきますよ -- 生 2023-11-08 (水) 15:56:08
-https://twitter.com/aiaimats/status/1722060414807347466 -- 生 2023-11-08 (水) 16:00:24
-「昭和生まれの人で、今生存してる人なんていないでしょ?」 -- 生 2023-11-08 (水) 16:00:34
-すまんのう。生きててすまんのう・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 16:00:46
-https://www.kikuzukikai.org/assets/pdf/letter-of-protest.pdf -- 生 2023-11-08 (水) 16:02:42
-なんやこれ。。。。 -- 生 2023-11-08 (水) 16:04:27
-菊月会か -- 翁提督@甲勲章1秋刀魚11海苔0◆13bf4f26 2023-11-08 (水) 16:09:29
-お、しっとお? -- 生 2023-11-08 (水) 16:12:10
-もともと菊月会の方がC2に対して不信感抱いてる感じだったのはツイッターで見てた -- 翁提督@甲勲章1秋刀魚11海苔0◆13bf4f26 2023-11-08 (水) 16:13:55
-菊月の装備返還に動いてた頃だっけか? -- 翁提督@甲勲章1秋刀魚11海苔0◆13bf4f26 2023-11-08 (水) 16:14:13
-そうなんか。まあ、質問内容とかアクセスパスなどからしてもこれは回答もらえなかろうよな -- 生 2023-11-08 (水) 16:18:29
-電話や電子メール、郵便にてご相談いたし ておりますが って、本当に本気なら内容証明と質問状にするじゃろ。 -- 生 2023-11-08 (水) 16:20:09
-大事な書類は内容証明や書き留め?にしろって -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 16:21:48
-じっちゃんが言ってたデース! -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 16:22:00
-まあ、そうよな。内容証明にして質問状にしておけばいいのにな -- 生 2023-11-08 (水) 16:24:50
-別にゲームのシステムにいちゃもんつけても対応なんてするわけないのにな -- 生 2023-11-08 (水) 16:28:09
-貴方は餌とおもうかもしれない。しかし私は融合であり、継承だと考えていると言われたらなんと答えるつもりなんだ? -- 生 2023-11-08 (水) 16:29:03
-解釈違いですねっていうんかな -- 生 2023-11-08 (水) 16:29:26
-どっちもなぁ... -- ぬんぬ ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 16:31:17
-言い出しっぺも言い出しっぺだし(難癖に近い)、それに対するファン(?)の行動も酷イーロン -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 16:32:00
-酷い -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 16:32:34
-酷い -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 16:32:34
-ツイッタかテスラに恨みでも? -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 16:33:13
-裏飯屋 -- ぬんぬ◆e64e95a1 2023-11-08 (水) 16:38:17
-怠飯庵 -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 16:38:50
-ついったにもイーロンにも恨みがないやつはいなかろう・・・ -- 生 2023-11-08 (水) 16:43:29
-なんならイーロンのあの言動と行動で今後、スペースXを使うって国は少ないんじゃないか? -- 生 2023-11-08 (水) 16:44:04
-いまでこそ先行として儲かってるかも知らんけど、テスラの主要顧客が中国市場なこと、イーロンのお気持ちでいきなりシステムが止まる事とかシステム以外での不安定要素が大きすぎ -- 生 2023-11-08 (水) 16:45:19
-テスラの中国販売に関する恫喝でスペースXの運用について中国の言い分を突っぱねられる保証がないのに新規導入は難しくないかねえ -- 生 2023-11-08 (水) 16:48:53
-テスラ・・・?_ -- 生 2023-11-08 (水) 16:53:17
-コイルでもつくるのかしら -- 生 2023-11-08 (水) 16:53:27
-テスラコイルのつくりかたはツイッターやようつべにも載ってるから… -- 翁提督@甲勲章1秋刀魚11海苔0◆13bf4f26 2023-11-08 (水) 17:33:43
-菊月に対してけっこうな権限持ってる団体だし、運営がいつもの調子で煽ったりして菊月削除とかならないといいなぁ -- ラバウル睦如月提督@秋刀魚108ぴき◆d9d64cab 2023-11-08 (水) 18:07:25
-他はどうなんだろ うと思ったらアズレンもRも菊月は未実装なのか -- 翁提督@甲勲章1秋刀魚11海苔0◆13bf4f26 2023-11-08 (水) 18:28:05
-あと生主提督の言動が問題になってチャット削除とか荒らされたりしなればいいなぁとおもったけど・・・ないか -- ラバウル睦如月提督@秋刀魚108ぴき◆d9d64cab 2023-11-08 (水) 18:33:15
-そんなことになるなら酔っ払いによってとっくに消えとるやろ… -- 翁提督@甲勲章1秋刀魚11海苔0◆13bf4f26 2023-11-08 (水) 18:37:13
-ごきげんよう -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:05:37
-おばんこ -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:15:53
-令嬢提督の御作を読んでました。感想を表現する語彙を持たないんで上手く言えんのですが、最初のツラい所を過ぎたら非常に楽しく読めました -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:18:46
-えーとどれだ(途中で止まっている作品が3つほどある) ありがとうございますわ……! -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:19:38
-ずたぼろ令嬢です。 ツラい所で断念してずっと止まってたんですがね。 -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:19:55
-いやほんとうにありがたいし心苦しい…… -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:21:21
-第三部読みかけという所ですが、胸の温かくなる展開ラッシュで良かったです。 -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:22:50
-……うん? -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:23:09
-多分それわたくしのではないですわ…… -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:23:23
-あれ、前に紹介されてたのは別のヒト? -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:23:56
-それは失礼しました -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:24:03
-第三部どころか序章でいつもえたるので -- 令嬢提督 2023-11-08 ( 水) 20:24:22
-……こちらこそ申し訳ありませんわ! -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:24:54
-では令嬢提督の作品は何処で -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:26:27
-よくよく考えたら婚約破棄された令嬢の話は書いたけど(ちなみに艦これ二次)胸が暖かくなる展開の前に未完になったからよ…… ハーメルンで年一で未完作品を増やしてますわ -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:27:28
-ハーメルンですか なろうにあったから別の人ですね。 いや申し訳ない -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:28:02
-いえいえ、おきになさらず -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:28:42
-久々に何かしら書いてみようかなと思いましたわ ありがとうございます -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:32:00
-艦これ2次は日本国召喚と混ざったようなのを見たくらいでした -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:32:14
-軍艦が出るやつなら怪獣襲来でアメリカと戦争しなくて済んだやつとか -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:33:12
-遠征を出し間違えてしまった(すぐに呼び戻して遠征失敗回数が増えた)(艦娘の士気も下がったと思われる)(幸いキラはそのままだった) -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 20:36:29
-リモートデスクトップでよく隣のヤツを出してしまう問題 -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:36:56
-演習失敗が740回くらいあって成功率100%にするならあと4万回くらい連続で成功する必要が… -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 20:51:57
-10時間で90回遠征成功できるとしても445時間かかる…24時間寝ないでやっても18日、半日ぶっ続けで36日… -- 翁提督@甲勲章1秋刀魚11海苔0◆13bf4f26 2023-11-08 (水) 22:01:15
-うん100%にならなくていいわw -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 22:01:44
-しかもこれ最短遠征を3つ同時にまわす計算なんで資源増えない説… -- 翁提督@甲勲章1秋刀魚11海苔0◆13bf4f26 2023-11-08 (水) 22:02:55
-今日はどうも気分が乗らないので遠征三部隊出して改修だけやって終わり それでも大した進歩ではある(自画自賛) -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 22:06:25
-震電改辺りからかな 進捗とやる気が盛り上がってる感ある -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 22:07:00
-直近のイベント完走したあたりから毎日ツイッターで生存報告するようにしたのも我ながらよい働きをしている 遠征何出したかと改修何したか書くだけだけど意外と効果がある -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 22:09:08
-おかげで土日で四万台に落ちた燃料も五万台に戻ってきたし 生存報告する前のわたくしは三万台にすら滅多にいかなかったからな…… -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 22:10:28
-明日はいい加減にあ号進めますわ 落ちますの、ごきげんよう -- 令嬢提督 2023-11-08 (水) 22:12:34
-おやすー -- n13s2◆2e644459 2023-11-08 (水) 22:21:33