-おはー  眺めてて疑問に思ったけど、「所持艦についての確認質問」の対潜駆逐艦について -- 幌筵の狐提督with吹雪◆b4782b9a 2017-03-23 (木) 10:24:31
-先制対潜可能レベルを併記するのはどうかな?っていうのと、三式セットでの先制対潜は72がボーダーじゃなかったっけ?っていう2点 -- 幌筵の狐提督with吹雪◆b4782b9a 2017-03-23 (木) 10:25:40
-あ、あと90mm単装高角砲、唯一の改修高角副砲ではなくなっちゃいましたね。比較としては8cm高角砲が命中+1の対空-2、12.7連装高角砲が火力+1の対空-4、かな? -- 幌筵の狐提督with吹雪◆b4782b9a 2017-03-23 (木) 12:10:18
-対潜値72だと丁度秋月型Lv99が混ざっちゃってややこしくなるから外したのよね -- 青魔◆40e2dc54 2017-03-23 (木) 14:52:25
-改修高角砲は増えたけど、90mmと比較してコスパが3段落ちみたいな状態だから掲載するには微妙かなーと。 -- 青魔◆40e2dc54 2017-03-23 (木) 14:54:57
-ソナーの配備次第では三式ボーダーより早く先制できるから、このLvに達してないといけないみたいな書き方はできない。 -- 青魔◆40e2dc54 2017-03-23 (木) 14:57:56
-高角砲は、「高角副砲の中では唯一改修可能な装備。」ってところを「改修可能な高角副砲の中でもっとも対空性能がよく、また消費も他二つと比べて軽い」っていう表記がいいかなと提案。唯一の、っていうのが気になっただけですハイ -- 幌筵の狐提督with吹雪◆b4782b9a 2017-03-23 (木) 22:27:17
-ソナーはむずかしいなぁ。三式セットでのボーダーは72と書いて、99未満(99以下ではない、あえて未満)で達成するのが以下の6人、っていう表記はどうかな -- 幌筵の狐提督with吹雪◆b4782b9a 2017-03-23 (木) 22:30:04
-それ以上は自分で調べろ的な -- 幌筵の狐提督with吹雪◆b4782b9a 2017-03-23 (木) 22:30:31
-下に行作って三式ボーダーLV併記するくらいならできるかな -- 青魔◆40e2dc54 2017-03-23 (木) 22:33:39
-というわけで記述更新 -- 青魔◆40e2dc54 2017-03-23 (木) 22:55:45
-リベつよい -- 青魔◆40e2dc54 2017-03-23 (木) 23:00:51