-とりあえず前提条件です。A.E2乙開始時点の神風型輸送護衛部隊編成です。B.江風改二が内火艇持っていますがデッキビルダーが大発動艇の入力を受け付けなかったからです。ただの大発動艇です。C.基地航空隊は上から順に「付岩井小隊」の艦戦、岩本隊、野中隊、銀河を配備して制空補助とボス特効期待が半々です。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:03:52
- http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KdBWPzU80ckhzQXt5p -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:04:11
-…で、デッキビルダーの編成URLです。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:04:30
-セーブして共有URLいれてる? -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:04:57
-まず基地。ぶっちゃけ陸攻4で吹っ飛ばせ。甲でもそれでいけてるし、乙なら大丈夫でしょう -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:05:09
-デッキビルダーのほうは見えてないっす。こっちの環境がだめかもですが -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:06:13
-うちも何もない -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:06:23
-セーブボタン押して共有URL欄をコピー、ですよね? -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:06:28
-そのままクリックして反映されてるか見てね -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:06:43
-基地は陸攻4か、少なくても3はほしいね。戦闘機入れるにしても。岩本隊は回避がうまいので本隊につけたいが、まあ輸送なら基地に突っ込んでもいいか。わたしもビルダー見えてない -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:07:01
-…確かに見えないですが原因不明です…。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:07:22
-ユーザ名いれた? -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:07:44
-あ、ユーザー名必須ですか?(未記入) -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:08:04
-E2甲にて、自分はとねちくの水戦3だけであとは特になにも制空系は触ってなかった。多分制空は拮抗だったと思います -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:08:05
-ユーザ名はたぶん関係ないだろうけどユーザ名いれて記録展開ができるか確認して -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:08:19
-あとデッキ名。必須だったかは忘れたけど、必要だったかもしれない -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:08:22
-夜偵発動......しなかったし...... -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:08:28
-うちも夜偵発動はみなかったなあ。空母枯らしを目標に戦闘機混ぜたときもそんな感じだったし -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:09:44
-今度は反映確認済み、どうやらユーザー名は反映 -- ラバウルの電提督(乙→?→ ?)) 2017-02-18 (土) 00:10:25
-ユーザー名反映はなし、デッキ名反映の模様。 http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KdBbcokbeeJKkzbpZRA -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:10:49
-おk、見れた -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:11:07
-ここ時々セーブサーバが無視決め込むんだよな -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:11:23
-夜偵発動には航空優勢か劣勢が必要なので基地航空隊に艦戦が入っています。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:11:27
-水戦と司令部置くなら航巡が赤主砲2本にこだわる必要はない -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:12:15
-わたしも同じこと言われたねwMod副砲とか90cm高角副砲とかがいいかも -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:12:51
-大塩さんか霞さん、デンターン一つ探照灯にして照明弾外しちゃってもええんちゃうかな。 -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:13:01
-あー、自分もとねちくは高角副砲二枚にしてた -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:13:17
-あと秋月砲を1本鬼怒に渡す -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:13:25
-夜偵諦めて陸攻ガン積みするなら陸攻34型2機が残存最大戦力ですね…。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:13:28
-あとは初月に対空カットイン任せて、残りは機銃がいいかも -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:13:41
-(水上電探だから対空カット条件は外してるっぽい) -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:14:15
-もともと対空カットインは初月任せですね…水上電探改四にして発動しないようにしてあります。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:14:21
-お鬼怒さんは15.2砲はひとつでいいかなあ。 -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:14:27
-事故るマスはどこ? -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:14:35
-初出撃前の相談なので…。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:14:51
-輸送量妥協できるなら第一の子にも高角砲持たせたい -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:15:06
-んー、ひどく問題があるわけではないから、資材に問題なければトライしてもよさそうな編成だとは思いますよ -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:15:28
-なるほど。水雷マスの事故は水上電探(つまり現状維持)で、ヲ改のマスで事故るなら機銃がいいかなっては思った。 -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:15:42
-全員に機銃積めば、劣勢でもヲ改棒立ちに出来る可能性が出てくる。拮抗だと2割くらいの成功率に、優勢だと4割くらいの成功率かな -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:17:01
-ちょっと試行してみてから、ですかね…個人的な警戒としましてはヲ改もそうですがその手前辺りに単縦陣の水雷戦隊が居るので雷撃戦がきつそう、という点もあります。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:17:07
-あ、輸送は支援は当然全開で。 -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:17:25
-そこはわたしもよく事故った。道中支援がすべてだったな、水雷マス -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:17:36
-支援で半分以上潰す覚悟でいきましょう -- タウイ羽黒はぐはぐ@E3甲 2017-02-18 (土) 00:17:43
-秋月砲を扱えて増設開けないなら機銃より秋月砲置いた方が効果は高い 輸送量と相談だが全体防空ボーナスは侮ってはいけない -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:17:51
-遠征止めて四艦隊フル活用予定です。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:18:07
-ついでだから支援も作ってみて -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:18:25
-水雷黙らせるために、命中全振りの支援を推奨する -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:18:48
-装備が許すなら、青魔さんがいうように、第一艦隊のドラム艦ズに秋月砲一本ずつ載せてもいいかもしれない。ヲ改が楽になるはず -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:20:47
-改修秋月砲フル配備が理想論だけど浦風砲でも十分効果はあるよ -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:21:38
-参考までに、私の編成例(ラストだったのでドラム缶が1あれば十分だった、第四編成はダメージ試算のための編成) http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KcyXRa-JCyj41rFjdXl この編成出の突破率がこんな感じ https://gyazo.com/9c9c0f6457b5debd5424587659988859 -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:29:12
-ここで編成の相談する前の突破率がこんな感じ https://gyazo.com/053f03c8b4f99ea266c4b7f1aeb15846 -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:30:39
-チョコレートが出てくる辺りに悲哀を感じる -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:31:27
-1こは残してあるから・・・ -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:32:00
-ともかく、最適装備でない場合、沼にはまると輸送成功率が2割~3割程度に落ち込む可能性があるってところは注意ね -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:33:27
-ゴコーセン改二運用か -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:38:20
-秋月砲は六で全て使いきっていますね…浦風砲はあると思いますが…。とりあえず支援艦隊込みでセーブしてみました。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:38:53
- http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KdBbcokbeeJKkzbpZRA -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:39:00
-URL変わってなければリログすれば読み出せる -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:39:17
-…なるほど…とりあえずキラ付いている艦娘から高火力を選択した結果です。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:39:51
-支援はフィットないからでかい砲ガンガン持たせていい -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:40:50
-翔鶴瑞鶴は、そんなに艦載機乗せなくても火力でるっぽい。いくつか電探に積み替えで(ぶっちゃけ翔鶴はネームドひとつで反航キャップらしい)赤城加賀も2つ乗せればじゅうぶんかと -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:41:10
-なお資源は十分なので大和の反復出撃も大丈夫です。(燃料289500、弾薬297200、鋼材297747、ボーキ202100) -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:41:26
-アイオワ砲は?あっちの方が命中高かったきがするけど -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:41:54
-改二甲じゃないからバカ火力はないはず まあ2スロで十分なのは確かか -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:42:11
-それとも甲のつもりで間違えたかな? -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:42:55
-いえ、甲ではないです。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:43:17
-装甲空母じゃないほうか、じゃあ艦載機2かな -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:43:31
-大和が若干火力過剰だな 46は他に渡そう -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:44:17
-とりあえずアイオワはアイオワ砲に変更致しました。大和の火力ってどこまで下げて大丈夫ですか…? -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:46:31
-一本15.2砲にしてもいいとか、15.2砲の艦これにおいてのページに書いてあったような、どうだったかな。命中上がる副砲でもいいかもしれない -- 幌筵の狐提督with吹雪@E3甲なう◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 00:47:40
-下に「砲雷撃戦」タブがある そこで見ると反航キャップすら越えてる -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:47:43
-15.2砲の大和記述はなんやかんやで削除されてたよ -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:48:01
-実際に使う奴おらんやろって -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:49:37
-紅茶砲と試製41持ってくると丁度いい感じになるな -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:50:53
-紅茶砲ってどの砲ですか? -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 00:53:34
-ウォスパと陸奥の砲を1本ずつ大和の46㎝と交換する -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:54:04
-そうすると2人も同航戦キャップに乗れて幸せ -- 青魔◆40e2dc54 2017-02-18 (土) 00:54:27
-なるほど、とりあえずキャップ確認致し ました。翔鶴改は流星601を電探にしても反航戦キャップのままでしたが瑞鶴改はその場合反航戦キャップにいかないようなのでそのままです。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 01:01:13
-ウォースパイトの砲と陸奥の砲だと大和が反航戦キャップにならないようなので3つめのアイオワ砲で到達させました。(あと試製41砲) -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 01:08:45
-とりあえずしゅつげきしてみます、ご助言ありがとうございました。 -- ラバウルの電提督(乙→?→?)) 2017-02-18 (土) 01:20:23
-E3甲殲滅戦編成をここに投下。http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Kd1csv0_sJhcp5jFgwD -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 15:59:10
-E2周回って輸送と機動と水上、どれがいいと思う? -- ブインの鴉@E2(藤波掘り)◆74733462 2017-02-18 (土) 17:30:43
-ゲージ割ったあとって、輸送のスイッチバックあるのかな -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 17:34:34
-なかった -- ブインの鴉@E2(藤波掘り)◆74733462 2017-02-18 (土) 17:36:18
-ふむふむ…丙掘りの場合S勝利取らなきゃならんしなあ・・・ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 17:37:38
-でも道中編成の弱さは輸送ルートが一番だけど、決戦支援盛る必要あるし全体の消費としてはどっこいになる可能性があるかも -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 17:39:16
-やっぱりS安定させた方が結果的に効率がいいですかね 甲なんで輸送だとA勝利が常ですし -- ブインの鴉@E2(藤波掘り)◆74733462 2017-02-18 (土) 17:44:06
-甲だとA勝利でも藤波でなかったっけ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 17:45:43
-見てみたら難度問わずA勝利でも報告あるっぽい -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 17:46:25
-中華DBによればS(6.28%) A( 2.92%)ですね -- ブインの鴉@E2(藤波掘り)◆74733462 2017-02-18 (土) 17:50:01
-Sのほうが泥率は高いか。まあ当たり前だけどw 安定性ならやっぱり機動のほうがいいかな。水上は…ヲ改いっぱいいるからどうなんだろう -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 17:51:21
-やっぱり機動部隊ですよねぇ、それで行ってみようと思います。ありがとうございます ……さよならボーキ -- ブインの鴉@E2(藤波掘り)◆74733462 2017-02-18 (土) 17:54:40
-がんばー なおボーキは死ぬ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 17:56:42
-私のJほりちゅうの編成を見てほしいのですが・・・ -- 2017-02-18 (土) 18:08:39
-http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KdFTIpR-ZcJeubB06eX -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:10:05
-拝見 -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:19:22
-これでやってみてどんな感じ? -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:20:18
-空襲で大破しがち、夜戦までに離島以外全員撃沈 -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:21:34
-Vマスで大破するってことかな。見てみたらJよりVのほうが要求制空値高いね -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:23:11
-あとたまに航空優勢になります -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:23:11
-丙だと少々過剰かもしれないけど、変更点は↓こんな感じになるかな -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:28:21
-1.千歳と千代田の第一スロットに艦攻、それ以外のスロットをすべて艦戦にする 2.別府の大発は離島棲鬼に効果がないため、WG含めてすべて外す 3.重巡を航巡 に変え、装備を主砲・主砲・三式・WGにする 4.雷巡を戦艦にする -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:28:24
-ふむふむ・・・参考にします -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:29:42
-別府の方の装備は、秋月の対空CIを邪魔しないように主砲・主砲・機銃あたりが安定かな -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:30:37
-一応優先としては1番と4番を優先して、2と3は変えなくてもたぶんたおせる -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:31:16
-あと補足として、摩耶様に補強増設があれば使ってあげるといい。機銃を補強増設に移動させ、対空電探を装備させると対空CIがさらに強力になる -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:33:16
-今見たー。「別府の主砲・主砲・機銃」の主砲は、緑色の主砲をオススメする。対空効果がたかい -- 幌筵の狐提督with吹雪@藤、照、13捜し◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 18:35:49
-秋月砲でいいですかね -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:36:30
-だね、あるなら秋月砲だね。改修してあるともっと強くなる -- 幌筵の狐提督with吹雪@藤、照、13捜し◆b4782b9a 2017-02-18 (土) 18:36:49
-秋月砲あるなら実質一択 -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:37:05
-第一は三式WGにする必要あります? -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:43:30
-ない -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:43:36
-弾着は医大 -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:43:48
-三式WGの陸上特攻が一番輝くのは夜戦だからね。夜戦できない第一に積む必要はないと思う -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:45:00
-というかそうか、ワイ「第二の重巡を」って指定してなかった(´・ω・`)すま ぬ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:46:22
-夜偵より結果的なダメージは増える -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:47:19
-第二ほぼ戦わないし、戦艦じゃなくて重巡でもいいですかね -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 18:47:49
-第二艦隊って重巡3隻は逝ったっけ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:50:03
-入らないっぽい -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:50:33
-まあ、離島への火力が十分にあるなら雷巡のままでもいいと思う。随伴の排除役として活躍してくれるしね -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:51:13
-両方航巡にしてWG三式にしてもいいけど、片方だけ航巡にして重巡に夜偵を積むという手もある -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 18:52:02
-じゃあ当たればいい+安定をとって木曾で -- E-3丙 J秋津洲掘り 2017-02-18 (土) 19:25:41
-ギミック解除用Iマス攻略メンバー(第二艦隊)http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KdFSeBpV2lVbFHw7VrV -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:06:37
-さっきは運良くヴェアを残して基地航空隊+支援砲撃で抹殺できたが、夜戦がいかんせんだめだった… -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:08:12
-並びとしては、旗艦は魚雷CI率が上がるので魚雷CI -- 風雲提督◆6029f8d3 2017-02-18 (土) 23:08:34
-となると、Dettiを旗艦でしょうか -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:09:04
-最後尾にはCI率の高い58を置いてトドメを刺せるように -- 風雲提督◆6029f8d3 2017-02-18 (土) 23:09:06
-ちょっと並べ替えてみました(先ほどの艦隊 -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:10:44
-CIが出づらいのでイムヤをトップ -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:11:12
-ただ、まるゆ入りでCI艦が3隻だと割と辛いかもしれない -- 風雲提督◆6029f8d3 2017-02-18 (土) 23:13:03
-26が戦力にならないレベルなので、これが精一杯です(´・ω・`) -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:13:27
-潜水艦は諦めて、3-5編成をベースに組むべきか… -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:13:57
-しおいを追いかけて早1年。未だドロする気配なし(取り逃がし組 -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:14:33
-厳しそうなら、水上艦隊を組むか、或いはE3-1で26を改まで育てるか、ですね -- 風雲提督◆6029f8d3 2017-02-18 (土) 23:14:35
-水上に関しては組んでないので他の人に聞いた方が良いかも… -- 風雲提督◆6029f8d3 2017-02-18 (土) 23:14:57
-もうじき疲労抜きが終わるので、また出撃してだめだったら水上に切り替えて殴ってみます -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:16:17
-といった感じでしょうか。あまり参考になれず申し訳ないです -- 風雲提督◆6029f8d3 2017-02-18 (土) 23:16:20
-いえいえ ありがとうございます -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:16:28
-ちなみにJマスはS勝利済み -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:17:06
-E3丙ラストまで来たのですが制空って優勢行けるもんですか? -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:19:57
-乙を攻略中だが、烈風と対空CI、基地航空隊のしごとによってはいける -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:21:16
-はえ~。物は試しですかね。 -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:22:07
-そのとおり -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:22:34
-逝ってきます -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:22:54
-てら -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:22:59
-ズタボロで帰還… -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:28:58
-航空戦マスで大破… -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:30:52
-(´;ω;`)ブワッ -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:31:23
-うーん、輸送中はA勝利でもかまわんが、ギミックだと… -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:34:13
-まるゆ以外の潜水艦は・・・いないか -- 2017-02-18 (土) 23:38:45
-コテ忘れてた^q^ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:38:58
-夜偵★10とRo44x2あればヴェアア相手に夜偵が持ち込める -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:41:04
-ギミック解除なしの乙でボスは倒せるかしら… -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:42:08
-あるいは涙を飲んで丙に落とすべきか -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:42:30
-水上打撃戦力次第、かなあ・・・ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:43:02
-こんな感じのボス攻略編成ですhttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KdEe50t8zN0eIqDkVV7 -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:44:06
-ラストって双子ちゃん落とせばいいの?S勝利? -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:44:35
-双子さえ仕留めればB勝利だろうと問題ない -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:44:53
-だが双子ちゃんがクソ硬いのでギミック解除が必要。しかしIマスのヴェアが硬すぎワロエナイ -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:45:21
-乙でもボス編成は甲とあんまり変わらないから、これだと制空拮抗にならないかな -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:45:43
-えーまじっすか丙でも? -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:45:51
-丙なら戦力揃ってる人なら水上艦隊で踏み破れる。甲だと踏み破られる(こっちが) -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:46:55
-大和もLv68だし、彩雲がもったいないが丙に落そうかねぇ -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:47:30
-うぃす。さっき敵第一 -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:47:49
-は双子ちゃん以外壊滅させたんですけど第二一席しか沈められなくて -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:48:35
-双子姫の制空は、乙だとあんまり減らないけど丙だと結構減るみたいだね -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:48:36
-あー・・・ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:48:42
-うーん丙に落としたらまた輸送ゲージからやり直しでキツいしなあ -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:49:26
-試行回数ですよね!掘りと認識してやるかなぁ -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:49:26
-http://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-Kd1csv0_sJhcp5jFgwD ワイのE3甲殲滅編成を参考までに -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:50:51
-ガチだ… -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:51:46
-航空優勢は取れるんですけど第一は弾着と連撃どっちが良いですかね? -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:51:50
-連撃 -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:52:05
-戦艦なら徹甲弾乗せ -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:52:13
-わっかりましたぁー -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:52:29
-一応これで双子姫壊を大破まで追い込んでる(仕留められたとは言ってない -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:53:40
-ギミックは・・めんどいか ら投げた(´・ω・`) -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:54:05
-どうもです! -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:54:13
-双子ちゃん壊は見てて悲しくなる。私がやったことなのにね。 -- 加古提督◆43d550da 2017-02-18 (土) 23:55:30
-戦争だもの、仕方がないよね…(´;ω;`)ウッ… -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:55:55
-イオナ提督の編成をざっと見ると、1.軽空母を艦戦キャリアにする 2.鳥海を戦艦に変える 3.イタリアの水戦を徹甲弾に変える 4. -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:55:56
-4.なし(ぁ かなあ。乙の制空どれくらいいるのか解らんから甲の感覚で言っちゃってるが -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:56:38
-ありがとうございます -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:57:53
-あと艦戦キャリアにした空母は下に置いたほうがいいね -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:58:14
-明日にでも試してみます! -- イオナ提督◆3548a7b2 2017-02-18 (土) 23:59:11
-そういえば、艦戦キャリアした空母を旗艦にすると弐番艦から砲撃が始まったな…よし、試してみるか -- 片桐提督◆0f7e5d6c 2017-02-18 (土) 23:59:48