-どうもドンパフ以下略。今回は7Cで占い2人の場合について考察する。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:05:19
-[1]真狂 [2]真狼 [3]狂狼 の順で考察していく。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:06:01
-また進行については、[A]グレー吊り [B]白吊り [C]占い吊り の順で考察していく。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:07:25
-とりあえず考えるパターンは、2人とも白打ちかつ占い先が別々だった場合とする。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:08:37
-[1][A]真狂でのグレー吊り進行。実村でよくあるやつ。この場合では、狂人が狼を囲っている確率は3分の1もある。決して無視できる数字ではなさそう。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:10:08
-[1][B]真狂での白吊り進行 今回メインで考えたい内容、初日の白吊り。これで狼が吊れる確率自体は、狂人が狼囲い成功の3分の1と狼のほうの白を吊れる確率2分の1で6分の1しかない。組み合わせからで判断するならあまり分がいいとは言えない。後でまた掘り返す。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:12:21
-[1][C]真狂での占い吊り進行 真狂の時点で狼は吊れない、狂人が吊れても真占い視点での狼位置が確定しない場合がある、決して良い選択ではない。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:14:08
-[2][A][B][C]真狼の場合(まとめて) これについては真の白ですら潜伏狂人の目があって非常に厄介。グレー吊りでも白吊りでも狂人が吊れる確率は25%(狂欠けの場合は0%)、占い吊りなら50%で即村勝ち終了だが占いに手を付けるのは真狂の場合で裏目になるから取りにくい選択肢。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:17:40
-[3][A][B][C]狂狼の場合 占い吊らないと詰みだし占い欠けが悪いってことで考えなくていい。 -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:18:24
-これ書いてて思ったけど、グレー吊りは決してセオリーとは言えないね -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:19:39
-「占いを決め打った上でそのグレーまたは対抗を吊る」が正しそう -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:20:30
-吊り余裕2だけど村吊っても半PPで済む、というのは初日にグレーを吊っていいという意味ではなかったんだ・・・ -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:21:58
-どんなケースでも占い決め打ってから吊り先を考える、というのが正しいから白もグレーも等しく吊り先の候補になる -- ド       ◆07c01805 2018-07-21 (土) 23:23:16