-E3甲輸送では、鬼怒・青葉・浦波を艦隊に入れていると低速艦を含めていても最短ルートを通れる -- パラオ神通提督🎨くコ8ミ◆396e9bce 2017-11-23 (木) 14:08:05
-例:https://i.gyazo.com/c43a94424f8857450f9aa60c409ff91f.png -- パラオ神通提督🎨くコ8ミ◆396e9bce 2017-11-23 (木) 14:08:21
-固定艦が初戦で退避すると結局空襲が1回増えるので、浦波は第一でもいいかもしれない。輸送量と相談で -- パラオ神通提督🎨くコ8ミ◆396e9bce 2017-11-23 (木) 14:10:49
-甲のエリレ編成相手に優勢を取りに行くか、エリレ編成を諦めて道中を安全にするかも提督次第。ってか最初の文の甲いらなかったなこれ -- パラオ神通提督🎨くコ8ミ◆396e9bce 2017-11-23 (木) 14:12:17
-航空隊:Dマスに対潜仕様の部隊を集中。後はボスにぶつける。道中を抜けられないならそっちに振り分けてもいい -- パラオ神通提督🎨くコ8ミ◆396e9bce 2017-11-23 (木) 14:23:13
-最初の戦力でも言える事だが、第二艦隊に先制対潜役の艦娘を1人入れておくと対潜航空隊と合わせてフラソマスが安定する -- パラオ神通提督🎨くコ8ミ◆396e9bce 2017-11-23 (木) 14:24:11
-E-4の情報を投げておきます。なお、敵編成並びに編成は丙の為、乙以上の難易度で挑む場合は増やすなどして各自で対策を取っていただきたい。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:28:18
-栗田艦を多め(7隻程度)に編成し、水上打撃でUマスを目指す。最初の能動分岐は上に行くこと。一見遠回りかもしれないが、間は戦闘無しを挟んでいるので問題なし。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:31:53
-次に西村艦隊(または志摩艦隊)を編成し、Yマスを目指す。志摩艦隊の場合は、戦艦空母潜水を含むと逸れてしまうので入れないこと。さらに、Xマスにもギミックの解除条件があるため一緒に通ってもいいだろう。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:33:39
-なお、乙や甲になると防空で無傷や空襲戦で優勢を取らないといけないなどのギミックが増える。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:34:29
-これらをクリアすると、Z6とZ8・Z9がマップ上に出現。次はこれでA勝利以上を取る。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:35:30
-Z6は非常に戦力が濃厚なため、どうしても無理であるなら空母機動艦隊で挑むのも一考。しかし、潜水艦戦と空襲が増える。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:36:37
-Z8は払暁かつPTがいるので見張り員必須 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:37:20
-乙や甲になるとおそらく、Z1やZ2での航空優勢を要求されるであろう。ついでに防空無傷も -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:38:16
-Z9マスはあのナ級が出てくる。難易度によってはS勝利を要求されるのでかなり厳しい。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:52:50
-この3マスで条件を満たすといよいよZZ3マスが出る。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:53:18
-それから、Yマスはギミック1段階終了後に潜水新棲姫に変わる。WマスはZZ3が出現後に気のせいマスになる。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:53:58
-Z9マスも単純な夜戦マスになり、ナ級以外の駆逐が単縦陣でお出迎えしてくるため、そちらを通る方がいいだろう。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:54:56
-ボスゲージ1本目はZZ1マスがPTが単横陣で待ち構えている。ラストになるとようやく梯形または縦に変わるため、潜水艦で削るのであれば2本目からがおすすめ。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:56:06
-ボスまでは主に警戒陣を使うといいだろう。しかし、Sマスだけは戦力または難易度に応じて縦を選んでもいいかもしれない。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:57:27
-ボス戦は海峡夜棲姫で、対潜哨戒機を積んでいるため一定以上の制空値が必要になる。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 14:58:51
-1本目ラストになると乙以上で第2艦隊に防空埋護姫が生えるので、基地航空隊の被害が甚大になりやすい。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 15:00:22
-2本目はその防空埋護姫との本戦になる。道中は1本目ラストと同じ状態になるため、道中支援は必須。決戦支援も出来れば欲しい。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 15:01:58
-2本目はラスト状態になってもラスト形態になることもなく、艦隊が強化されることもないためそのまま殴り倒してしまえ。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 15:02:40
-クリアすると、西村艦隊からのメッセージ(?)があるためボイスONをとても強く推奨する。 -- 水属性の愛宕提督P(Lv241)イベント終了◆26eb5766 2017-11-23 (木) 15:05:05